読み上げる
  1. ホーム
  2. 市政情報>
  3. 施設案内>
  4. 福祉・保健>
  5. かすみがうらウエルネスプラザ

かすみがうらウエルネスプラザ

かすみがうらウエルネスプラザの利用定員制限解除について(6月9日更新)

新型コロナウイルス感染拡大のため、利用定員の制限を実施してまいりましたが、茨城県の茨城版コロナNext判断指標がStage1に引き下げられたことに伴い、引き続き「基本的な感染症対策」の徹底を講じたうえで令和4年6月10日(金曜日)から利用定員制限を解除します。

※活動内容が合唱、コーラス等の飛沫感染が懸念されるものは従来通り利用定員の制限をかける場合があります。

ウエルネスプラザ  待合コーナー

所在地

かすみがうら市宍倉5462

(旧宍倉小学校)

電話番号 029-897-1155
ホームページ https://kasumigaura-wellness.com/guide
 

かすみがうら市保健センター

市民の健康づくりの拠点施設として、各種健康診査、健康教育、健康相談、予防接種などの保健事業を総合的に実施しています。

  • 時間 月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分
  • 電話番号 029-898-2312

〇子育て世代包括支援センター

  令和2年4月から、子育て世代包括支援センターを新設し、不妊治療や養育支援、妊娠届出から子育て相談など、お子さんがすくすく成長するためのサポートを実施しています。

  • 時間 月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分
  • 電話番号   029-898-2590

地域包括支援センター

 地域包括支援センターは住み慣れた地域で、その人らしい生活を継続することが出来るよう、様々な方面から高齢者の皆様を支える機関です。
主任ケアマネージャー、社会福祉士、保健師が中心となって支援を行います。

  • 時間 月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分
  • 電話番号 029-898-9110

社会福祉協議会

地域福祉の推進の窓口として

  地域福祉の推進を図ることを目的に、ボランティア活動・生活困窮者相談をはじめ、各種福祉事業を実施しています。

シルバー人材センター

高齢者のいきがいづくりの窓口として

 高齢者が元気に楽しく働き、地域社会へ貢献すること目標に活動し、いきがいづくりを支援しています。

  • 時間 月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分
  • 電話番号 029-898-3130

かすみがうらウエルネスプラザ

施設の機能を利用して

  トレーニングルームや軽運動室、調理室、音楽室、研修室、体育館などの施設を活用し、皆さんの身体だけではなく、生活全体が積極的、創造的なものとなるよう幅広い意味での健康づくりを応援します。また、様々なサークル活動や団体活動を支援し、活動の場を提供します。

  • 時間 月曜~土曜 午前9時~午後10時 日曜及び祝日 午前9時~午後7時
  • 休館日   毎月第2火曜日(休日の場合は翌平日)
                  年末年始(12月29日~1月3日 ※トレーニングルーム、シャワールーム及びロッカールームは12月31日~1月1日)
  • 入館受付   閉館の1時間前(シャワールーム・ロッカールームは20分前)
  • 電話番号 029-897-1155

施設案内/使用料

フロアマップ

ウエルネスプラザフロアマップ

本館 1階

保健センター、子育て世代包括支援センター、地域包括支援センター、健診・研修室、
トレーニングルーム、シャワールーム・ロッカールーム、福祉作業所

2階 音楽室、調理室、軽運動室、多目的室、シルバー人材センター、社会福祉協議会
体育館

 

トレーニング室

使用料 金額(1人につき)
右記以外 高齢者・障害者
1回 市内在住・在勤者 400円 300円
上記以外 400円 300円

回数券
11回分

市内在住・在勤者 4,000円 3,000円
上記以外 4,000円 4,000円
3か月定期券(市内在住・在勤のみ) 12,000円 9,000円

※「高齢者」とは、65歳以上の方
※「障害者」とは、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳又は療育手帳を保有する方

新型コロナ感染拡大防止のため、当面の間トレーニングルームを以下のように運営いたします。

ご理解・ご協力をお願いいたします。

☆詳しい時間は、トレーニングルーム 閉場時間変更のお知らせ をご覧ください。(令和3年11月1日変更)

 

 筋力系 有酸素系 トレーナー

 

シャワールーム・ロッカールーム

区分 金額(1人につき)
1回 未就学児 無料
トレーニングルーム使用者 無料
上記以外 200円

 

※上記1時間当たりの使用料に使用時間数をかけた額が使用料となります。
※使用時間は1時間単位計算し、1時間未満の端数は1時間とみなします。なお、営利活動の使用は上記金額の2~5倍増となります。

軽運動室 調理室1

 

霞ヶ浦中地区公民館志士庫支館

地域コミュニティの場として

  周辺地域の皆さんのコミュニティづくりを大切にし、施設を活用した様々な活動の場を提供するなど、地域の活性化を支援します。※旧志士庫地区第1公民館の機能が移転

アクセス方法

かすみがうらウエルネスプラザの交通案内

  

ウエルネス地図

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康増進課(保健センター)です。

かすみがうらウエルネスプラザ 〒300-0121 かすみがうら市宍倉5462番地

電話番号:(代表)0299-59-2111/029-897-1111 (直通) 029-898-2312

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2022年6月10日0時0分