統計かすみがうら ~令和6年版~
資料の利用にあたって
かすみがうら市は、平成17年3月28日に霞ヶ浦町と千代田町が合併して誕生しました。
累年の統計データについては、旧町のデータを集計して作成しているものがあります。
今後さらに改善・充実に努めていきます。
- 資料は、各官公庁・会社・団体および庁内各課からの提供によるものと、既刊の各種統計調査結果報告書から収録したものです。
- 資料の出所は各表の脚注に掲げ、報告書などによるものは、その書名および統計調査名を付記しました。
- 統計表中の数字は、単位未満四捨五入により総数と一致しないものがあります。
- 統計表の中で、説明を必要とする事項については、注)として表しています。
- 統計表の符号は次によります。
「ー」 当該数数値のないもの
「…」 不詳のもの
「×」 該当数字はあるが、発表を差し控えたもの
「0」 当該数値がないか、掲載単位に満たないもの
「△」 減少のもの
令和6年版「統計 かすみがうら」
冊子:統計データ
![]() |
冊子:統計データ(すべて表示) |
市民憲章・市章・花木鳥・キャラクター
![]() |
市民憲章・市章・花木鳥・キャラクター(項目内すべて表示) |
目次
![]() |
目次(項目内すべて表示) |
概況
![]() |
概況(項目内すべて表示) |
1.人口
![]() |
人口(項目内すべて表示) |
2.産業経済
![]() |
産業経済(項目内すべて表示) |
3.生活基盤
![]() |
生活基盤(項目内すべて表示) |
4.観光と史跡
![]() |
観光と史跡(項目内すべて表示) |
5.防災と治安
![]() |
防災と治安(項目内すべて表示) |
6.教育
![]() |
教育(項目内すべて表示) |
7.福祉と厚生
![]() |
福祉と厚生(項目内すべて表示) |
8.選挙
![]() |
選挙(項目内すべて表示) |
9.土地
![]() |
土地(項目内すべて表示) |
10.財政
![]() |
財政(項目内すべて表示) |
関連ファイルダウンロード
- R6統計かすみがうら_ 概況PDF形式/6.84MB
- R6統計かすみがうら_ 表紙PDF形式/118.64KB
- R6統計かすみがうら_01人口PDF形式/1.16MB
- R6統計かすみがうら_02産業経済PDF形式/1.89MB
- R6統計かすみがうら_03生活基盤PDF形式/584.2KB
- R6統計かすみがうら_04観光と史跡PDF形式/585.18KB
- R6統計かすみがうら_05防災と治安PDF形式/157.53KB
- R6統計かすみがうら_06教育PDF形式/1.15MB
- R6統計かすみがうら_07福祉と厚生PDF形式/1.35MB
- R6統計かすみがうら_08選挙PDF形式/216.15KB
- R6統計かすみがうら_09土地PDF形式/295.65KB
- R6統計かすみがうら_10財政PDF形式/711.89KB
- R6統計かすみがうら_市民憲章、市章、花木鳥、キャラクターPDF形式/1019.78KB
- R6統計かすみがうら_目次PDF形式/199.59KB
- 統計かすみがうら 令和6年版PDF形式/16MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課です。
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 ファクス番号:(代表)0299-59-2130
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。