かすみがうにゃ足跡
- ホーム>
- 保育所(園)・認定こども園等>
- お知らせ>
- インターネット公有財産売却のご案内(園児バス)
保育所(園)・認定こども園等
インターネット公有財産売却のご案内(園児バス)
かすみがうら市では、インターネット公有財産売却システムを利用した公売を実施します。
紀尾井町戦略研究所株式会社が提供する「KSI官公庁オークション」を利用して、かすみがうら市の公有財産を一般競争入札により売却します。
入札参加を希望される方は「かすみがうら市公告」「かすみがうら市インターネット公有財産(自動車)売却ガイドライン」を熟知し、内容をご確認の上お申し込みください。
目次
令和7年度 第4回官公庁オークション(公有財産売却)の実施について
参加申込期間
- 開始
令和7年9月11日(木曜日)13時 - 終了
令和7年9月29日(月曜日)14時
入札期間
- 開始
令和7年10月14日(火曜日)13時 - 終了
令和7年10月16日(木曜日)23時
出品物件
物件名称 | 初年度登録年数 | 車台番号 | 予定価格 | 入札保証金 | 物件写真等 |
---|---|---|---|---|---|
日野(園児バス) | 平成21年2月 | XZB50-0003630 | 470,000円 | 47,000円 | 詳細 |
日野(園児バス) | 平成20年9月 | XZB50-0003425 | 550,000円 | 55,000円 | 詳細 |
公有財産売却の入札に参加するには
KSI官公庁オークション(システム)のご利用の流れについて
参加するには、KSI官公庁オークションのログインIDを取得する必要があります。
【外部サイト】KSI官公庁オークションご利用の流れ
- KSI官公庁オークションでの物件公開(ページ掲載)は、9月開催公有財産売却の参加申込受付開始である9月11日(木)13時以降です。
一般競争入札による車両売却手続きの流れについて
インターネット公売(せり売り)の流れ(フローチャート)
- 手続き等について詳しくはこちらをご確認の上、お申込みください。
インターネット公有財産売却の各種様式
提出していただく必要な書類についてはこちらからダウンロードの上、印刷してご利用ください。
KSI官公庁オークションのホームページで参加仮申込みを行った方は、以下の書類をかすみがうら市役所に提出してください。書類が確認できない場合、入札をすることができません。
提出先
〒315-8514 茨城県かすみがうら市下稲吉2633-19
かすみがうら市 保健福祉部 子育て支援課 公有財産売却担当宛
参加申込みに必要な書類
落札者となった際に必要な書類
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課です。
市民窓口センター(中央庁舎) 〒315-8514 かすみがうら市下稲吉2633番地19
電話番号:0299-59-2111 029-897-1111
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年8月4日
- 印刷する