災害に備えてマイ・タイムラインを作ろう
マイ・タイムラインとは
マイ・タイムラインとは、台風や大雨の水害等、これから起こるかもしれない災害に対し、一人ひとりの家族構成や生活環境に合わせて、「いつ」「誰が」「何をするのか」をあらかじめ時系列で整理した、自分自身の防災計画のことをいいます。
マイ・タイムラインを作成しよう
茨城県が作成した「WEB版マイ・タイムライン作成システム」では、スマートフォン等で簡単にマイ・タイムラインを作成することができます。ぜひ、ご活用いただき、ご家族で防災行動計画を作成してみましょう。
▽WEB版マイ・タイムライン作成システムのページ(茨城県防災・危機管理課)▽
https://my-timeline.pref.ibaraki.jp/
以下のQRコードを読み込むことによっても、「WEB版マイ・タイムライン作成システム」へアクセスすることが可能です。
※ マイ・タイムラインの詳細については、こちらの茨城県ホームページもご確認ください。(別ウインドウで開く)
関連ファイルダウンロード
- マイ・タイムライン概要説明チラシPDF形式/1.2MB
- 【共通版】我が家のタイムラインPDF形式/981.06KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境防災課です。
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。