「ニセ電話詐欺多発警報」発令
茨城県南地域に『ニセ電話詐欺多発警報』が発令されました。
県南地域の警察署管内において、令和7年8月14日から同年9月12日までの間にニセ電話詐欺が12件発生したことにより、『ニセ電話詐欺多発警報』が発令されました。
〇発令期間: 令和7年9月16日(火)から9月22日(月)まで
〇発令地域: 龍ケ崎市、河内町、牛久市、阿見町、稲敷市、美浦村、土浦市、かすみがうら市、石岡市、小美玉市、
つくば市、取手市、守谷市、利根町
被害総額 6,885万円
- オレオレ詐欺 9件
警察を名乗り、「捜査の対象だ」などと言い、現金などを騙し取る手口 - 架空料金請求詐欺 3件
「SNSでアプリを紹介してくれれば報酬をわたす」などとDM(ダイレクトメッセージ)が届き、先に報酬を支払うと言われ、指示されたサイトで情報を登録したところアカウントが凍結されたの解除するためのお金が必要などと言って現金をだまし取る手口
不審な電話を受けたら、♯9110 へ通報してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境防災課です。
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。