あゆみ庵・民家園
歴史博物館と水族館に挟まれた日本庭園には、なだらかな緑の階段をぬって流れる滝やひょうたん池、あゆみ庵と民家園があり静寂の世界へと誘います。あゆみ庵は、数寄屋造りの建物で茶室と座敷広間があり、ボランティアグループによるお茶のサービスでおもてなしをしています。民家園は、江戸時代に建てられた母屋と板倉を寄贈を受けて移築したもので、茅葺き屋根に曲がり屋などが当時の民家の特徴をよく伝えています。


あゆみ庵
<抹茶給仕サービス>
所在地 | かすみがうら市坂888-2 |
---|---|
電話番号 |
平日:029-897-1111 かすみがうら市観光課 土・日・祝日:029-896-0017 かすみがうら市博物館 |
時間 | 土・日・祝日の10時~15時 |
入館料 |
無料(茶菓代別途) ※協力金として、大人200円、小人100円を任意でいただいております。 |
交通 | 常磐道千代田石岡ICまたは土浦北ICから車で35分 |
<貸館使用>
所在地 | かすみがうら市坂888-2 |
---|---|
電話番号 |
平日:029-897-1111 かすみがうら市観光課 |
開館時間 | 予約制 |
休館日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)、12月28日~1月4日 ※その他都合により休館の場合あり |
交通 | 常磐道千代田石岡ICまたは土浦北ICから車で35分 |
使用料金 |
広間 市内140円、市外210円(上限収容人数10名) 茶室 市内100円 市外150円 ※使用料金については、1時間あたりのものとなります。 ※「市内」とは「使用者のうち市内に住所を有する者が半数以上である場合」を、「市外」とは「使用者のうち市内に住所を有する者が半数に満たない場合」をいいます。 ※営利目的で使用される場合は、使用料金が変わりますのでご了承ください。 |
※貸館使用予約時には、使用許可申請書の提出が必要となります。下記よりダウンロードしていただき、必要事項を記入後、使用予定日の5日前までに観光課まで提出いただきますようお願いいたします。
民家園
<一般開放時>
所在地 | かすみがうら市坂888-2 |
---|---|
電話番号 | 029-897-1111 かすみがうら市観光課 |
開館時間 | 午前9時~午前12時、午後1時~午後4時 |
休館日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)、12月28日~1月4日 |
入館料 | 無料 |
交通 | 常磐道千代田石岡ICまたは土浦北ICから車で35分 |
<貸館使用>
所在地 | かすみがうら市坂888-2 |
---|---|
電話番号 | 029-897-1111 かすみがうら市観光課 |
開館時間 | 予約制 |
休館日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)、12月28日~1月4日 |
交通 | 常磐道千代田石岡ICまたは土浦北ICから車で35分 |
使用料金 |
市内460円、市外690円 ※使用料金については、1時間あたりのものとなります。 ※営利目的で使用される場合は、使用料金が変わりますのでご了承ください。 |
※使用予約時には、使用許可申請書の提出が必要となります。下記よりダウンロードしていただき、必要事項を記入後、使用予定日の5日前までに観光課まで提出いただきますようお願いいたします。
地図を見る:あゆみ庵・民家園
※別ウィンドウで地図が表示されます。
関連ファイルダウンロード
- あゆみ庵使用許可申請書WORD形式/17.6KB
- 民家園使用許可申請書WORD形式/17.53KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは観光課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3307
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年2月22日0時0分