読み上げる
  • 更新日:2021年3月31日

市長日記(2016年)

2016/12/23 市長杯小学生ミニバスケットボール大会

バスケ1 バスケ2 バスケ3

第12回かすみがうら市長杯ミニバスケットボール大会を下稲吉小学校と千代田中学校で開催し、市内外から多くの皆さんを歓迎いたしました。
日頃の練習の成果を発揮した熱戦が繰り広げられました。また、今大会では普段接する機会の少ない色々な地域のチームの選手と、交流が深められたことでしょう。

 

2016/12/20 中学生の表敬訪問(英語弁論・作文)

中学生表敬訪問(英語・作文)

高円宮杯第68回全日本中学校英語弁論大会茨城県大会において優勝、続く全国大会において優秀賞になった久松頼武さん(霞ヶ浦中3年)と、第64回茨城キリスト教学園英語コンテストの暗唱の部において第2位になった石橋明日花さん(同)と、日立財団第45回小平記念作文において最優秀賞になった仲澤美穂さん(同1年)が、その報告に市役所を訪問してくれました。
生徒さん一人ひとりが日頃から一生懸命努力を重ねてきたことが、このような素晴らしい成績に結びついたものと感心いたしました。
これからもそれぞれの才能を伸ばしながら、心身ともに大きく成長されることを楽しみにしています。

 

 

2016/12/16 防犯ポスター表彰式・年末街頭キャンペーン

防犯ポスターキャンペーン1 防犯ポスターキャンペーン2 防犯ポスターキャンペーン3

土浦警察署管内の小中学生から応募された防犯ポスター優秀作品の表彰式と、防犯ボランティア団体などの皆さんによる防犯キャンペーンが土浦市役所で行われました。
年末・年始の時期は外出する機会も増え、さまざまな犯罪に巻き込まれる可能性も高くなります。普段からの危機意識が大切であり、一人ひとりが防犯意識を高め慎重に行動することが肝要です。
これからも皆さま方のご協力をいただき啓発活動をはじめとした各種の運動を引き続き展開し、市民協働の安心・安全なまちづくりを進めて参ります。

 

2016/12/15 いなよし学習広場の文部科学大臣表彰の表敬訪問

いなよし学習広場

今月、松野博文部科学大臣から地域学校協働活動の推進において表彰を受けた、下稲吉中学校区三校連支援ボランティアの代表者の方が市役所を訪問してくれました。
この三校連支援ボランティアの皆さんは、平成22年度に終了した文部科学省の学校支援地域本部事業を地域ぐるみで活動を継続し、平成27年度からは「いなよし学習広場」を開校。「土曜日の学習支援」が地域学校協働活動の模範となり今回の授与となりました。
これからも地域の子どもたちの、健やかな健全育成にお力添えをお願い致します。

 

 

 

2016/12/10 U-10県南チャレンジ日立杯サッカー大会

U10サッカー U10サッカー1 U10サッカー2

第9回U-10県南チャレンジ日立杯サッカー大会が、わかぐり運動公園で開催されました。市内外から多くの皆さんを歓迎いたしました。
この大会は小学校4年生以下の選手で構成されたチームが参加し、どの試合も日頃の練習の成果を発揮した熱戦が繰り広げられました。試合を通して普段接する機会の少ない色々なチームの選手と交流が深められたことでしょう。

 

2016/12/01 筑波銀行ベンチ贈呈式

筑波銀行ベンチ

筑波銀行(藤川雅海頭取)様から土浦・かすみがうら土地区画整理組合(神立駅西口土地区画整理事業)へベンチを寄贈いただき、土浦市役所で贈呈式を行いました。
このベンチはJR東日本、土浦市と本市が協働で進めている神立駅舎と周辺整備事業において、多くの市民の皆様にご利用していただきたいと思います。
筑波銀行様のお気持ちを大切にさせていただき、各関係機関との「協働のまちづくり」を進めて参ります。

 

 

 

2016/11/28 年末交通事故防止県民運動キャンペーン

年末交通事故キャンペーン1 年末交通事故キャンペーン2 年末交通事故キャンペーン3

年末交通事故防止県民運動街頭キャンペーンに参加しました。
12月1日から15日まで、年末の交通事故防止県民運動が「もう4時だ 暗くなる前 早めの点灯」をスローガンに展開されます。
このような中、本市の交通事故発生件数は減少傾向にはあるものの、今年において3人の尊い命が失われてしまいました。
これからも「交通事故ゼロの実現」を目指し、啓発活動をはじめとした各種の運動を引き続き展開して参ります。

 

2016/11/27 フェスティバル神立

フェスティバル神立1 フェスティバル神立2 フェスティバル神立3

神立商工振興会主催の「フェスティバル神立2016」が神立第三児童公園で開催されました。
このフェスティバルは文化祭甲子園やクッキング甲子園など、はつらつとした地元の高校生を中心とした企画や、缶立て選手権、新潟県の神立高原と連携した同じ「かんだつ」という響きの企画など、とても思考を凝らしたイベントです。
今後とも神立駅を中心とした同じ生活圏である神立地域が、より活性化することを期待します。

 

2016/11/27 ジオパークシンポジウム

ジオパークシンポジウム1 ジオパークシンポジウム2 ジオパークシンポジウム3

筑波山地域ジオパークと地域活性化シンポジウムを農村環境改善センターで開催しました。
このシンポジウムは、それぞれの専門分野の見識から筑波山地域ジオパークの価値をご理解いただき、この地域をもっと好きになっていただけることを期待するものです。
これからも各分野と連携し、本市の自然豊かな魅力を多くの方々に伝えて参ります。

 

2016/11/26 土浦青年会議所 エアショー

エアショー1 エアショー2 エアショー3

土浦青年会議所主催のエアショー「フライ アゲイン 土浦 2016」が水郷公園で開催されました。
世界最高峰の曲技飛行やフライボードデモンストレーション等が「霞ヶ浦」と「霞ヶ浦の空」を舞台に、観客の皆さんを楽しませてくれました。
これからも色々なイベントを通して、地域がより活性化することを期待します。

 

2016/11/25 つくば霞ヶ浦りんりんロード開通記念式典

りんりんロード1 りんりんロード2 りんりんロード3

つくばりんりんロードと、霞ヶ浦湖岸道路の約81キロメートル(桜川・潮来間)が一体化した「つくば霞ヶ浦りんりんロード」の開通を記念した式典が、土浦市の川口運動公園で行われました。
式典では、本日の朝に桜川・潮来をそれぞれ出発し沿線7市をつないだ自転車たすきリレーが会場を盛り上げてくれました。また、式典終了後、橋本昌知事や特別ゲストのリオパラリンピック銀メダリスト藤田征樹選手とデモンストレーション走行に参加し、改めてこの地域のすばらしさを感じました。
茨城の風光明媚な二つの絶景をダイレクトにつなぐサイクリングロードを、ぜひ皆さんも楽しんでみてください。

 

2016/11/21 ふるさと大使の表敬訪問

ふるさと大使表敬訪問

本市ふるさと大使で歌手のオニツカサリーさんが土浦警察署長から感謝状を授与され報告に来てくださいました。オニツカさんは10月に開催された安全・安心まちづくり総決起大会において1日警察署長を務められ、市民の皆さんに歌を通して防犯や交通の安心・安全を訴えました。
オニツカさんからは「自分の好きな音楽で命の尊さを自分なりに伝えられた」と感想を頂きました。
これからも各方面で活発に活躍されているオニツカさんを応援して参ります。

 

 

 

2016/11/20 総合防災訓練

防災訓練(1) 防災訓練(2) 防災訓練(3) 

下稲吉東小学校を主会場として総合防災訓練を実施しました。
今回の防災訓練は下稲吉中学校学区を重点地域として、震度6強の地震及びその他の災害を想定した市民参加型訓練、避難受入訓練等を実施し、多くの市民の方々や各団体に参加をいただきました。
校舎屋上では、昨年の鬼怒川の決壊での救出劇と同じようなヘリコプターによる吊り上げ救助訓練のほか、体育館では、段ボールの簡易ベットを設置した福祉避難所開設訓練などを行いました。
これからも、災害時に備え市民の安全・安心を確保して参ります。

 

2016/11/17 霞ヶ浦導水中央要望

霞ヶ浦導水中央要望1 霞ヶ浦導水中央要望2 霞ヶ浦導水中央要望3

国土交通省において、霞ヶ浦導水事業建設促進協議会の早期完成に向けた中央要望を行いました。
霞ヶ浦導水事業は国が事業主体となり、那珂川と霞ヶ浦、利根川と霞ヶ浦を連絡し、霞ヶ浦の水質浄化、利根川及び那珂川の渇水対策、新規都市用水の確保を目的として、東京都、千葉県、埼玉県、茨城県が参画する流況調整河川事業です。
これからも各関係機関と協力して、安全安心なまちづくりを進めて参ります。

 

2016/11/16 J:COM茨城放送収録

J:com

J:COM茨城の市長定例記者会見ニュース特別番組「首長年頭挨拶」放送の収録を行いました。
放送予定は新年1月1日(日)11:00~・23:30~、2日(月)17:00~・23:30~、3日8:30~・21:00~です。是非ご覧ください。
これからも地元放送局と協力し「協働のまちづくり」を進めて参ります。

 

 

 

 

2016/11/16 かすみがうら市表彰式

市表彰式

千代田庁舎において平成28年度「かすみがうら市 表彰式」を挙行いたしました。
本日の表彰は、市政の発展並びに体育教育・文化・福祉の向上などにそれぞれご尽力をいただきました浅野芳夫様(第2回世界障害者ゴルフ選手権銅メダル)、木村直矢様(セーリング470級ジュニア世界選手権金メダル)、故田﨑進様(元消防団長)、藤枝多美男様(元消防団長)、土屋雄様(元消防団副団長)、君山孝男様(元消防団副団長)、真藤實男様(元消防団副団長)、村﨑三城様(元消防団分団長)、故服部寅雄様(元統計調査員)の9名の方を表彰いたしました。
今後とも皆様方の豊富な経験に基づく幅広い知識を活かして、かすみがうら市の更なる発展のため、より一層のご指導とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

2016/11/15 市政懇談会(千代田中学校区)

市政懇談会(千中)

市政懇談会(千代田中学校区)を千代田公民館において開催しました。
今回は「地方創生」をメインテーマとして、市民の皆様から貴重なご意見をいただきました。
これからもこのご意見も参考に、魅力と活力あるかすみがうら市の実現に向け「市民協働のまちづくり」を進めて参ります。

 

 

 

 

2016/11/14 市政懇談会(下稲吉中学校区)

市政懇談会(下中)

市政懇談会(下稲吉中学校区)をやまゆり館において開催しました。
今回は「地方創生」をメインテーマとして、市民の皆様から貴重なご意見をいただきました。
これからもこのご意見も参考に、魅力と活力あるかすみがうら市の実現に向け「市民協働のまちづくり」を進めて参ります。
次は明日15日に千代田中学校区を予定しています。

 

 

 

2016/11/14 茨城県表彰式

茨城県表彰式

県庁において茨城県表彰式が行われ、本市からは菅野治夫さん(深谷)と、真藤実男さん(下稲吉)が表彰を受けられました。
菅野さんは元のぞみ保育園園長として、多年にわたり児童の養護・教育および保育士の育成・指導に尽力されました。
真藤さんは県商工会連合会副会長として、多年にわたり地域商工業の振興に尽力されました。
お二人にはこれからも健康に留意され、本市発展のためご指導ご鞭撻をよろしくお願いします。

 

 

 

2016/11/13 市民健康フォーラム

健康フォーラム

土浦医師会主催の「市民健康フォーラム2016イン土浦」がホテルマロウド筑波で開催されました。
本日のフォーラムのテーマは「乳がん」です。キャスターとしてお馴染みの清水健さんの基調講演や各先生方のシンポジウムを通じて、地域住民の皆様に「乳がん」という病気を詳しく知っていただけたと思います。
これからも各医療機関と連携を図り、市民の皆様の健康管理や予防に係る各種施策を進めて参ります。

 

 

 

 

2016/11/11 世界湖沼会議の視察

バリ島1 バリ島2 バリ島3

7日から11日にかけて、バリ島(インドネシア)で開催された第16回世界湖沼会議の現地視察を行いました。
湖沼に流れ込む水路やため池も含めた「統合的流水・静水流域管理」という概念を示し、水域ごとの生態系や、水にまつわる地域文化を含めた保護の必要性を強調した「バリ宣言」が採択されました。
次回の第17回会議は2018年10月に「霞ヶ浦」を舞台に開かれます。市民一丸となってこの地域を盛り上げていきましょう。

 

2016/11/04 子どもを守ろうオレンジリボンたすきリレー

オレンジリボン1 オレンジリボン2 オレンジリボン3

千代田庁舎玄関前で「子どもを守ろうオレンジリボンたすきリレー2016」のランナーの皆様をお迎え致しました。
また、茨城県児童福祉施設協議会、要保護児童対策地域協議会をはじめ皆様方には、日頃から子どもの虐待防止と社会的養護の理解のため積極的な活動を展開されていることに対し、心から敬意を表する次第であります。
これからも広く県民に呼びかけ、このリレーが成功することを期待いたします。

 

2016/11/03 かすみがうら祭

かすみがうら祭 かすみがうら祭2 かすみがうら祭3

昨日からの雨が心配されましたが、第1常陸野公園において第12回「かすみがうら祭」が大勢の方々の参加のもと盛大に開催されました。
秋の風物詩として毎年恒例となりましたこの「かすみがうら祭」は本市の産業や文化が集約された、まさにかすみがうら市を象徴するイベントです。
ステージでは多くの方々の発表や演奏のほかに歌謡ショーでは「山本あき」さんと「大月みやこ」さんの歌声が、四万騎ヶ原に響き渡り秋の日の楽しいひと時となりました。

 

2016/10/29 ペタンク交流大会

H28ペタンク1 H28ペタンク2 H28ペタンク3

わかぐり運動公園において茨城県ペタンク協会主催のペタンク交流大会が開催され、県内からの多くの皆さんを歓迎いたしました。
「ペタンク」という競技はフランスで盛んなニュースポーツとして老若男女を問わず気軽に楽しめ、運動不足解消やストレス解消、地域コミュニケーションの場としても大変有効なスポーツです。
また、2019年の「いきいき茨城ゆめ国体」では、ここわかぐり運動公園がデモ競技の会場となる予定です。
本日は日頃の練習の成果を十分に発揮していただいたとともに、競技を通して親睦を深め有意義な大会となったことでしょう。

 

2016/10/24 霞ヶ浦二橋建設要望

霞ヶ浦二橋

霞ヶ浦二橋建設促進期成会同盟の皆さんと県庁において要望活動を行いました。
霞ヶ浦二橋計画は小美玉市地域から石岡市地域および本市から稲敷地域へ、霞ヶ浦を横断する2つの橋を建設し、茨城県と千葉県を結ぶ高規格道路および区域内の道路整備を促進することにより関係地域の発展に寄与するものです。
これからも茨城県をはじめ関係機関との「協働のまちづくり」を進めて参ります。

 

 

 

 

2016/10/22 千代田中学校区の子どもの成長を支える地区懇談会

教育懇談会1 教育懇談会2 教育懇談会3

千代田中学校区の子どもの成長を支える地区懇談会に出席いたしました。
教育委員会では懇談会を開催し、地域の皆さんに小学校統合の考えについて改めてお聞きしたところです。
同地区におきましては児童生徒数の減少が懸念をされており、小学校統合のみならず中学校のあり方も踏まえどのような統合が望ましいか、更に廃校後の施設の活用についても検討して参ります。
皆様方のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

2016/10/22 敬老式典(霞ヶ浦地区)

敬老式典 霞ヶ浦1 敬老式典 霞ヶ浦2 敬老式典 霞ヶ浦3

体育センターにおいて敬老式典を開催いたしました。
この式典は霞ヶ浦地区の高齢者の方々が一堂に会する貴重な機会です。表彰のほかシルバーリハビリ体操やひまわり劇団・歌謡ショーと、楽しいひと時をお過ごしいただけたと思います。
現代の礎を築いてこられた皆様の豊かな経験と知識を、「まちづくり」に役立てて参ります。
いつまでもお元気で人生を謳歌されますことをお祈りいたします。

 

2016/10/19 老人クラブ連合会芸能発表会

芸能発表会1 芸能発表会2 芸能発表会3

千代田公民館において老人クラブ連合会芸能発表会が開催されました。
皆様方の元気なお姿や、生き生きとしたお顔を拝見することができ大変嬉しく思いました。
元気ある「かすみがうら市」を創り上げていくためには、これからも老人クラブの皆様のお力は無くてはならないものです。
出演される皆様には日頃の練習された成果を存分に発揮していただき、会場の皆さんが笑顔で楽しく和やかな発表会となったことでしょう。

 

2016/10/16 霞ヶ浦中地区体育祭

霞ヶ浦中地区運動会1 霞ヶ浦中地区運動会2 霞ヶ浦中地区運動会3

霞ヶ浦中学校地区公民館主催の体育祭が多目的運動広場で開催されました。
今年度より新たに中学校区単位での公民館組織が立ち上がり、各々の地域の特性を活かし、地域の自主性・独自性を尊重したコミュニティづくりが、活発に展開されようとしています。
今回の体育祭は、老若男女を問わず地区の皆さんの楽しいひと時となったことでしょう。

 

2016/10/16 県南北部地区消防ポンプ操法競技大会

北部ポンプ1 北部ポンプ2 北部ポンプ3

筑波北部工業団地内において第67回茨城県消防ポンプ操法競技大会県南北部地区大会が開催されました。
本市からはポンプ車の部に第5分団(宍倉)が出場し敢闘賞、小型ポンプの部に第7分団(坂・田伏)が出場し優勝の結果となりました。
出場した選手の方々には、日頃から心身の鍛錬、技術の錬成に努めていただいことに敬意を表します。
これからも消防人としての高い誇りと職務の重要性を深く認識し、穏やかな市民生活の確保に努めていただくことをお願いいたします。

 

2016/10/15 土浦地区安心・安全まちづくり総決起大会

安全安心

土浦市民会館において土浦地区安心・安全まちづくり総決起大会が開催されました。
この大会は地域安全運動期間に防犯協会、交通安全対策推進協議会、警察署、市が一体となり防犯意識と交通安全意識の醸成を図るものです。
これからも各関係機関・団体と連携し「安心・安全なまちづくり」を進めて参ります。

 

 

 

 

2016/10/15 敬老式典(千代田地区)

H28敬老式典千代田1 H28敬老式典千代田2 H28敬老式典千代田3

千代田公民館において敬老式典を開催いたしました。
この式典は千代田地区の高齢者の方々が一堂に会する貴重な機会です。表彰のほかシルバーリハビリ体操やひまわり劇団・歌謡ショーと、楽しいひと時をお過ごしいただけたと思います。
現代の礎を築いてこられた皆さまの豊かな経験と知識を、「まちづくり」に役立てて参ります。
いつまでもお元気で人生を謳歌されますことをお祈りいたします。

 

2016/10/14 橋本知事の歩崎公園視察

橋本知事1 橋本知事2 橋本知事3

橋本知事の歩崎公園視察があり、外塚県議とお出迎えをいたしました。
はじめに橋本知事は歩崎公園脇の「つくば霞ヶ浦りんりんロード」を自転車で試走。「素晴らしいコース、国内外からの多くのサイクリストに利用していただき地域の活性化につなげたい」と爽快のご様子でした。
また、交流センター(かすみキッチン)では地方創生事業のご案内や、本市自慢の食材を使った料理を「かすみがうら市には湖と台地の美味しいものがたくさんある」とご賞味いただきました。
これからも茨城県をはじめ関係機関との「協働のまちづくり」を進めて参ります。

 

2016/10/13 交通事故遭難者合同慰霊祭

交通事故遭難者慰霊祭

土浦地区交通安全協会による交通事故遭難者合同慰霊祭に参列いたしました。
昨年9月から本年8月までに交通事故の犠牲となられました10名の方の御霊に対し、謹んで哀悼の言葉を申し上げました。
交通事故数は減少傾向にはありますが、高齢者や幼い子を中心に死亡事故が多発していることは誠に憂慮に堪えないところであります。
土浦警察署並びに土浦地区交通安全関係団体の皆様とともに、交通事故ゼロの実現を目指し、啓発活動をはじめとした各種の運動を引き続き展開して参ります。

 

 

2016/10/11 市政懇談会(霞ヶ浦北小学校区)

市政懇談会(霞北)

市政懇談会(霞ヶ浦北小学校区)を霞ヶ浦庁舎において開催しました。
今回は「地方創生」をメインテーマとして、市民の皆様から貴重なご意見をいただきました。
これからもこのご意見も参考に、魅力と活力あるかすみがうら市の実現に向け「市民協働のまちづくり」を進めて参ります。
次は11月14日に下稲吉中学校区を予定しています。

 

 

 

2016/10/10 ジオパーク全国大会

ジオパーク全国大会

静岡県沼津市で開催された「第7回日本ジオパーク全国大会 日本ジオパーク伊豆半島大会」に出席いたしました。
この大会の市町村セッションでは、国内のジオパークを構成する自治体の首長による公開型会議が開かれました。
これからも筑波山地域ジオパークや、かすみがうら市の魅力を全国の方々に伝えて参ります。

 

 

 

 

2016/10/09 自由が丘女神まつり

女神まつり 女神まつり2 女神まつり3

東京都目黒区自由が丘での「自由が丘女神まつり」に参加いたしました。
この女神まつりは、東急自由が丘駅周辺の商店街を会場としたのイベントです。
本市の参加は筑波銀行・産業能率大学との地域連携協定により、同大学の岩井ゼミ生が出店する「かすみがうらハーベスト」を通して、本市の魅力を自由が丘の皆様にお伝えするものです。
今回は今が旬の栗・サツマイモ、またフルーツとワインのコンポートサングリア等をご賞味いただきました。

 

  2016/10/09 ふれあい生涯学習フェア

生涯学習1 生涯学習2 生涯学習3

あじさい館において、実りの秋、文化の秋にふさわしい「ふれあい生涯学習フェア」が開催されました。
趣味や芸術・文化活動を通して、地域全体に温かい交流の輪が広がっていくことは、本市のまちづくりに豊かな彩りを添えていただいているということです。
これからも市民の皆様と「豊かな文化の創造・協働のまちづくり」を進めて参ります。

 

2016/10/08 かすみがうらエンデューロ&霞ヶ浦まるごとグルメフェス

H28エンデューロ1 H28エンデューロ2 H28エンデューロ3

歩崎公園において「~レイクサイド サイクル フェスタ~かすみがうらエンデューロ」と「霞ヶ浦まるごとグルメフェス」を開催し、全国からのサイクリストを歓迎いたしました。
この大会は全コース公道を走る自転車の耐久レースです。天候には恵まれませんでしたが、茨城百景「歩崎」からの広大な霞ヶ浦と、筑波山系の美しい山並みの自然豊かな水郷の情緒を肌で感じていただけたと思います。
また、同時開催のグルメフェスでは、霞ヶ浦産の絶品地域食材とご当地グルメをご用意。リオパラリンピック銀メダリストの藤田征樹選手、当市のふるさと大使でタレントのアントキの猪木さんや、アーティストのオニツカサリーさんのステージをはじめ、ゲストの皆さんに会場を盛り上げていただきました。
多くの皆さんに「かすみがうら」での一日をご堪能いただけたことでしょう。

 

2016/10/05 リオパラリンピック銀メダリスト藤田選手の表敬訪問

リオ銀メダル1 リオ銀メダル2 リオ銀メダル3

リオデジャネイロパラリンピックの男子個人自転車競技ロードタイムトライアル(運動機能障害C3)において、銀メダルを獲得された藤田征樹選手が千代田庁舎を訪問してくれました。
藤田選手は(株)日立建機に所属し、毎年開催しています自転車耐久レース「かすみがうらエンデューロ」(H28.10.8)においてゲストライダーとして参加をいただいております。
藤田選手からは「日本の皆さんの応援、会社の協力がありメダルを獲得できた」と報告があり、私からは「子ども達や、障害のある方々の励みになります」と激励しました。

 

2016/10/04 市政懇談会(霞ヶ浦南小学校区)

市政懇談会(霞南)

あじさい館において市政懇談会(霞ヶ浦南小学校区)を開催しました。
今回は「地方創生」をメインテーマとして、市民の皆様から貴重なご意見をいただきました。
これからもこのご意見も参考に、魅力と活力あるかすみがうら市の実現に向け「市民協働のまちづくり」を進めて参ります。
次は10月11日に霞ヶ浦北小学校区を予定しています。

 

 

 

2016/10/01 全国うまいもの交流サロン「なみへい」

なみへい1 なみへい2 なみへい3

東京神田の全国うまいもの交流サロン「なみへい」での、本市の食材を活用したプロモーション「かすみがうらフェア」のキックオフイベントに出席しました。
このフェアは都内飲食店において、本市の食材を使用した料理を地域特集期間の限定メニューとして提供し、本市の産物や魅力をPRすることで認知度を高め、首都圏での交流人口の拡大を図るものです。
これからも本市自慢の産品を、全国の多くの皆さんにPRして参ります。

 

2016/09/30 神立駅橋上化工事安全祈願祭

神立駅安全祈願祭1 神立駅安全祈願祭2 神立駅安全祈願祭3

常磐線神立駅橋上化および自由通路新設工事の安全祈願祭が執り行われました。
この工事は本市と土浦市が進めている神立駅西口土地区画整理事業(一部事務組合)と、JR東日本が共同で実施するものです。
本市の玄関口であります新JR神立駅舎と周辺整備事業の早期完成を目指し、市民・関係機関との「協働のまちづくり」を進めて参ります。

 

2016/09/28 交通安全シルバー大会

交通安全シルバー

老人福祉センターふれあいの里において、交通安全シルバー大会が開催されました。
本県においても高齢者死亡事故多発警報が発令されるなど、高齢者の死亡事故は数多く発生しております。自動車や自転車を運転する際、また、道路を歩行する際などには市民一人ひとりが、交通安全に対する意識を常に持ち細心の注意を払っていただきたいと思います。
交通事故の無い「安全・安心のまちづくり」の実現のために、市民の皆様のご協力をお願い致します。

 

 

 

2016/09/24 小学校運動会

小運動会1 小運動会2 小運動会3

天候が心配されるところでしたが、市立の小学校において運動会が開催されました。
児童の皆さんがスローガンを掲げ、仲間と力を合わせ一生懸命競技する姿に大きな声援が飛んでいました。
また、児童はもとより、各地域の皆さんの交流がより深められたことでしょう。

 

2016/09/22 わくわくフェスタ2016

わくわく1 わくわく2 わくわく3

あいにくの雨模様でありましたが、商工会振興部会の主催による「かすみがうら わくわくフェスタ2016」が千代田ハウス跡地を会場に開催されました。
このわくわくフェスタは、昨年に引き続き色々なダンスを通して各団体やボランティア・グループなど、地域振興への関心と理解を深めて頂く機会の場でもあり、多くの市民の方々の期待にマッチしたイベントです。
これからも地域産業の活性化、将来のかすみがうら市発展の「みなもと」としてご協力をお願いいたします。

 

2016/09/21 敬老100歳褒状贈呈

100歳 100歳2 100歳3

長年にわたり社会貢献してきた方を敬い、今年100歳を迎えられた5名の方を訪問し長寿を祝って褒状と記念品を贈呈いたしました。
大正、昭和、平成と激動の一世紀の歴史の偉大さに敬服いたします。
いつまでもご健勝でありますことをお祈りいたします。

 

2016/09/10 中学校体育祭

中学校体育祭(1) 中学校体育祭(2) 中学校体育祭(3)

秋風が肌に心地よい季節を迎えるなか、霞ヶ浦中学校と下稲吉中学校の体育祭が開催されました。
両校ともテーマを掲げ、目標に向かって元気よく全力で競技に取り組む生徒達の「団結力」をみて、頼もしさを感じました。
この体育祭を通して仲間との「絆」が、より深められたことでしょう。

 

2016/09/09 ジオパーク認定

ジオパーク認定1 ジオパーク認定2 ジオパーク認定3

筑波山地域が念願の日本ジオパークに認定されました。
これもひとえに関係する市民の皆様の地域を愛する心、そして貴重な崎浜のカキ化石床(とこ)や浸食崖(しんしょくがい)、歩崎の古東京湾(ことうきょうわん)や古鬼怒川(こきぬがわ)の堆積物、雪入の採石場跡地の再生など自然遺産の魅力を広く伝えていこうとの想いが実を結んだと確信しております。
これからも筑波山地域ジオパーク推進協議会の一員として、市民の皆様と手を携えてかすみがうら市の魅力を伝えて参ります。

 

2016/09/01 座間味村観光大使

座間味村観光大使

沖縄県座間味村の観光大使に任命された狩野平左衛門岳也さん(宍倉)が、市役所を訪問してくれました。
座間味村は本市小学生の「沖縄子ども探検隊」が訪問している村(島)です。
狩野さんから「座間味村の四季折々の美しい海や自然を市民の皆さんにPRしていきたい」と抱負をいただきました。今後ますますのご活躍を期待いたします。

 

 

 

 

2016/08/27 市長杯スポーツ少年団軟式野球大会

市長杯軟式野球大会2 市長杯軟式野球大会1 市長杯軟式野球大会3

第12回かすみがうら市長杯スポーツ少年団軟式野球大会を、多目的運動広場をメイン会場として開催しました。市内外から多くのチームに参加をいただきありがとうございました。
日頃の練習の成果を発揮した熱戦が繰り広げられました。今大会では普段接する機会の少ない色々な地域のチームの選手と、交流が深められたことでしょう。

 

2016/08/24 ジオパーク現地調査

ジオパーク現地調査1 ジオパーク現地調査2 ジオパーク現地調査3

筑波山地域の日本ジオパーク認定に向けた、日本ジオパーク委員会による現地調査が市内(崎浜・歩崎)で行われました。
崎浜ではカキ化石床や浸食崖、歩崎では古東京湾・古鬼怒川体積物や帆引き船などジオサイト見学の後、認定に向けた取り組みなどについてヒアリングを受けました。
これからも6市の関係を強化するとともに市民全体と連携しながら、かすみがうら市の貴重な自然を多くの皆さんにPRして参ります。
「筑波山地域を日本ジオパークの決定へ!」

 

2016/08/20 下稲吉中地区公民館「みんなの夏まつり」

下中公民館1 下中公民館2 下中公民館3

下稲吉中学校地区公民館主催の「みんなの夏まつり」が開催されました。
今年度より新たに中学校区単位での公民館組織が立ち上がり、各々の地域の特性を活かし、地域の自主性・独自性を尊重したコミュニティづくりが、活発に展開されようとしています。
今回の夏まつりは、老若男女を問わず地区の皆さんの楽しいひと時となったことでしょう。

 

2016/08/16 あゆみ祭り

H28あゆみ祭り1 H28あゆみ祭り2 H28あゆみ祭り3

歩崎公園において第29回の「あゆみ祭り」を開催いたしました。
今年のあゆみ祭りは若者たちが躍動する夏祭りを目指して、霞ヶ浦中学校吹奏楽部の演舞や、東洋大学附属牛久高等学校ダンス部のパフォーマンスなど会場を盛り上げていただきました。
さらに、恒例の各種団体による展示・販売ブース、霞ヶ浦湖上での帆引き船4艘合同操業・カヌー体験など夏の日の楽しいひとときとなりました。
また、台風7号の接近により花火大会や一部プログラムに変更がありましたが、今年のあゆみ祭りも参加された皆さんの元気でいっぱいでした。

 

2016/08/15 戦没者追悼式

H28戦没者追悼式

終戦記念日の本日、志士庫地区の戦没者追悼式に参列いたしました。
数多き尊き命が失われた先の大戦から71年の歳月が流れました。祖国の平和と家族の安泰を願いながら戦禍に散った方々の無念に思いを馳せるとき、万感胸に迫るものがございます。改めて、戦没者の方々へのご冥福を心からお祈り申し上げます。
現在の平和と繁栄は、自らの命をささげた方々の尊い犠牲の上に築かれていることを決して忘れてはなりません。こうした史実を次の世代に語り継いでいくことは私たちに課せられた重要な使命であります。

 

 

2016/08/06 小学生男女ソフトボール大会

小学生男女ソフト1 小学生男女ソフト2 小学生男女ソフト3

小学生男女ソフトボール第12回かすみがうら大会が、6日から7日の2日間にわたり、わかぐり運動公園で開催されました。関東各県からの多くの皆さんを歓迎いたしました。
この大会は選手、チーム関係者、スタッフを合せ約800人になる大規模な大会です。
ソフトボールを通じて、普段接する機会の少ない色々な地域のチームの選手と、交流や親睦が深められたことでしょう。

 

2016/08/05 防衛省へ陳情

防衛省へ陳情

防衛省北関東防衛局において国庫補助予算確保の陳情活動を行いました。
これまで本市では小中学校の防音工事等において防衛省の補助事業を活用していますが、今回は防災行政無線更新事業と救助工作車更新事業の陳情です。
これからも緊急の事態に備え、関係機関の協力を頂きながら市民の安全・安心の確保に努めて参ります。

 

 

 

 

2016/08/02 国道6号バイパス中央要望

国道6号中央要望

国道6号バイパス建設促進期成会の皆さんと国土交通省を訪問し、石井啓一大臣へ国道6号バイパスの早期実現に向けて中央要望を行いました。
国道6号バイパスは本市地内の慢性化した渋滞等を解消することを目的として建設が計画されています。
これからも早期完成を願い、関係機関の協力をいただき市民の安全・安心を確保して参ります。

 

 

 

 

2016/07/28 小学生男子バレーボールチームの表敬訪問

小学生男子バレー

茨城県代表として、8月9日~12日に東京都渋谷区の東京体育館をメイン会場として開催される「ファミリーマートカップ第36回全日本小学生大会」に出場する小学生男子バレーボールチーム「宍倉アローズ」の皆さんが市役所を訪問してくれました。
宍倉アローズは県内の強豪チームに競り勝ち茨城県代表となり、全国大会においても活躍してくれることを期待するところです。
選手から「みんなでボールを拾って、みんなでボールつないでいきたい」と抱負をいただき、私からは「全国大会では体も心も鍛えて大きく成長して下さい」と激励しました。

 

 

2016/07/27 反核平和の火リレー

反核リレー1 反核リレー2 反核リレー3

茨城県平和友好祭実行委員会の反核平和の火リレーの皆様を千代田庁舎でお迎えしました。
広島・長崎に投下された原子爆弾が、一瞬のうちに多くの生命を奪い多くの被爆者を生んでから今年で被爆71年を迎えます。
核兵器と戦争の残酷さを後世に伝え語り継いでいくことは、私たちの重大な使命であります。

 

2016/07/26 世界障害者ゴルフ選手権出場選手の表敬訪問

世界障害者ゴルフ

8月16日から18日に米国オレゴン州ポートランドで開催される「第2回世界障害者ゴルフ選手権」に、日本代表として出場する浅野芳夫さん(宍倉)が、市役所を訪問してくれました。
浅野さんは右足のハンディを乗り越え第1回の世界選手権にも出場し、全国予選においても第2位という実力の持ち主です。
「世界選手権でも障害のある方、私達の励みになるよう頑張ってきてください。」と激励しました。

 

 

 

2016/07/22 常磐線利用促進キャンペーン

常磐線キャンペーン

JR神立駅での常磐線利用促進街頭キャンペーンに参加しました。
このキャンペーンは昨年3月の上野東京ライン開業により、常磐線の一部列車の東京・品川駅への乗り入れが実現しましたが、更なる乗り入れ本数の増加に向け、より一層の利用促進を図るものです。
「市民の皆さん、どうぞ常磐線をご利用下さい!」

 

 

 

 

2016/07/22 在日米軍再編訓練移転先6基地連絡協議会

6基地1 6基地2 6基地3

在日米軍再編に係る訓練移転先6基地関係自治体連絡協議会総会が、小美玉市・石岡市内で開催されました。
この連絡協議会は、在日米軍再編に係る訓練移転に伴い全国の関係自治体と連携して、共通課題の共有と地域住民の生活環境や、安全確保に努めることを目的に設立したものです。
構成自治体は、訓練移転先である千歳(北海道)、三沢(青森県)、百里(茨城県)、小松(石川県)、築城(福岡県)、新田原(宮崎県)の航空自衛隊6基地に関係する21自治体です。
これからも関係機関と協力し予算の確保はもとより、市民の生活環境の安全確保に努めて参ります。

 

2016/07/19 夏の交通事故防止県民運動キャンペーン

夏の交通事故防止キャンペーン1 夏の交通事故防止キャンペーン2 夏の交通事故防止キャンペーン3

夏の交通事故防止県民運動街頭キャンペーンに参加しました。
今年も7月20日から31日までの12日間にわたり「気をつけて  子供に自転車  お年寄り」をスローガンとして、この運動が展開されます。
一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールの遵守と交通マナーの向上に取り組みましょう。

 

2016/07/17 消防ポンプ操法競技大会

操法1 操法2 操法3

わかぐり運動公園において、市消防ポンプ操法競技大会を開催しました。
日常生活で最も大切なことは生命・財産の保全であり、消防団員の皆様にはそれぞれの地域の消防防災対策に日夜献身的なご尽力をいただき敬意を表する次第です。
消防ポンプ操法は消火活動の基本となるものです。この操法訓練を通して「かすみがうら市消防団」としての団結力と緊急時の円滑な意思疎通、更には技術の向上を通じた市民の安心・安全を確保した消防活動にご活躍いただくことをお願い致します。

 

2016/07/16 青少年育成を考えるつどい

青少年育成1 青少年育成2 青少年育成3

あじさい館において青少年育成を考えるつどいが開催されました。
第1部中学生の主張大会では、6名の生徒の皆さんから日常生活や団体活動などの実体験を通して感じたこと、考えていることを自分の意見として大勢の人の前で発表していただきました。生徒の皆さんの真剣な思いを我々大人はしっかりと「心」で受け止めたいと改めて思いました。
第2部では鈴木宏治先生から、現在のIT社会の象徴でもありますスマートフォンの様々な問題について、今後私達が取り組むべき貴重な講演をいただきました。
これからも、すべての子ども達が健やかに育つよう行政・家庭・学校・地域が連携を図り青少年問題に取り組んで参りますので、皆様のご協力をお願い致します。

 

2016/07/15 「かすみキッチン」プレオープン

かすみキッチン1 かすみキッチン2 かすみキッチン3

歩崎公園内の交流センター2階に、明日16日オープンするレストラン「かすみキッチン」のプレオープン(試食会)に参加しました。
このかすみキッチンは地方創生の一つとして、株式会社ステッチ、株式会社筑波銀行と当市の3者が出資した「株式会社かすみがうら未来づくりカンパニー」の第一弾の事業です。
メニューには、季節ごとに市の特産品を使ったヘルシーで美味しい品々を取り揃えてあります。皆様お誘い合わせの上、是非お越し下さい。
また、第二弾・第三弾としてフルーツを核としたサイクリング事業「かすみがうらライド クエスト」や、地域の生産者と運営していく直売事業「かすみマルシェ」もスタートしていきます。ご期待下さい。

 

2016/07/15 消防本部救助隊全国大会出場

消防救助隊8月24日に愛媛県で開催される第45回全国消防救助技術大会に、かすみがうら市消防本部西特別救助隊が出場することになりました。
この救助隊は、今月13日に神奈川県で開催された第45回消防救助技術関東地区指導会に茨城県代表としてロープブリッジ救出の部に出場し好成績の結果、関東地区代表として18年ぶりに(旧新治広域)全国大会に出場するものです。
隊員からは「安全・確実・迅速な対応が出来ました。」と報告があり、私からは「日頃の訓練の成果を、全国大会で発揮して下さい。」と激励しました。
これからも各分野から、市民の安全・安心の確保に努めて参ります。

 

 

2016/07/09 B&Gスポーツ大会(茨城県水泳大会)

B&G水泳大会 B&G水泳大会2 B&G水泳大会3

B&Gスポーツ大会茨城県大会(水泳)を千代田海洋センターで開催しました。
この大会は海事思想の普及、スポーツレクリエーションの振興を図るとともに、児童生徒の体力の向上を目的としています。
普段は接する機会のない色々な地域の選手と触れ合い、交流が深められたことでしょう。

 

2016/07/04 セーリング世界大会「金メダル」選手の表敬訪問

セーリング1 セーリング2 セーリング3

先月ドイツで開催された、セーリング(ヨット)470級ジュニア世界選手権において、日本初の金メダルを獲得した下稲吉在住の木村直矢さん(日本大3年)が、優勝の報告に千代田庁舎を訪問してくれました。
木村さんから「大会前の練習から風に手ごたえを感じ、失敗を恐れることなくチャレンジし、デットヒートを制することができた」と、報告がありました。
私からは「来年の日本で開催される世界選手権2連覇、4年後の東京オリンピックを目指して頑張って下さい」と、激励をしました。
将来が楽しみな明るい爽やかな風が、かすみがうら市に吹いてきました。

 

2016/07/04 筑波銀行イベント協賛金贈呈式

筑波銀行賛助金

筑波銀行(藤川雅海頭取)様から当市が開催する各イベントへの協賛金と、人的支援の贈呈式を行いました。
毎年8月16日に開催する「あゆみ祭り」、全国の人々が注目する10月8日開催の自転車イベント「サイクルフェスタ・かすみがうらエンデューロ」、5万人以上が来場し県内でも有数の規模を誇り11月3日に開催する「かすみがうら祭り」の経費に充てさせていただきます。
筑波銀行様のお気持ちを大切にさせていただき、当市の地域振興や活性化させる原動力とするため大いに活用してまいります。

 

 

2016/07/01 社会を明るくする運動キャンペーン

社会を明るくする運動1 社会を明るくする運動2 社会を明るくする運動3

千代田ショッピングモールでの、社会を明るくする運動街頭キャンペーンに参加しました。
この運動は犯罪や非行の防止と罪を犯した人の立ち直りについて理解を深め、安全で安心な地域社会を築こうという全国的な運動です。
非行の未然防止と、再びあやまちを繰り返さないよう支援し見守り、立ち直りを支える「地域の力」が必要です。ご協力をお願いいたします。

 

2016/06/30 茨城県人会

県人会1 県人会2 県人会3

都内で行われた茨城県人会連合会の懇親会に参加しました。
本市のブースでは、かすみがうら市の風土が生んだ「観光果樹園」や「霞ヶ浦帆引き船」を代表に、里山でのハイキングやレイクサイドサイクリングなどの体験型観光のPRをして参りました。
また、この時期にぴったりの、かすみがうら自慢の露茜の梅ドリンクやフルーツスムージー・ブルーベリージュー酢などを、フルーツマンといっしょに多くの皆様方に提供いたしました。

 

2016/06/22 災害時レンタル資機材の供給協定

レンタル資機材協定1 レンタル資機材協定2 レンタル資機材協定3

日立建機日本株式会社様と、「災害時におけるレンタル資機材の優先供給に関する協定」調印式を行いました。
この協定は地震や風水害の災害等により被害が発生したときに、本市の要請に応じて資機材等を優先的に供給していただき、道路や上下水道などインフラのいち早い復旧や被災者支援が、迅速に行える体制を構築するものです。
これからも地元企業と協力し、市民の安全・安心を確保して参ります。 

 

2016/06/12 百里基地創設50周年記念式典

百里1 百里2 百里3

百里基地創設50周年記念式典に出席いたしました。
百里基地は関東で唯一の戦闘航空団、また、航空自衛隊で唯一の偵察航空隊が所在している基地です。この百里基地の皆様には、周辺地域・首都圏の防空、国防の最前線で重要な任務を遂行されておりますことに、心から敬意を表する次第であります。
今後も豊富な知識と経験をもとに、我が国の空の平和と安全を守りぬいて頂きたく存じます。

 

2016/05/28 市長杯少年ソフトボール大会

市長杯少年ソフトボール大会1 市長杯少年ソフトボール大会2 市長杯少年ソフトボール大会3

第12回かすみがうら市長杯少年ソフトボール大会を、わかぐり運動公園で開催しました。多くの選手の皆さん、関係者の皆様にご参加いただきありがとうございました。
参加された選手の皆さんは、今大会を通して普段接する機会の少ない色々な地域のチームの選手たちと触れ合い交流し、親睦が深められたことでしょう。

 

2016/05/27 雪入の郷倉修繕事業認定書贈呈式

郷倉1 郷倉2 郷倉3

雪入コミュニティーセンターにおいて郷倉修繕事業承認書贈呈式が行われました。
郷倉は江戸時代の文化9年(1812)に志筑藩により非常用の貯穀施設として設置され、その後、雪入集落で大切に保存修理を重ね、昭和46年には旧千代田村の文化財指定となり現在に至っています。
その郷倉を公益財団法人東日本鉄道文化財団と地元の雪入区、そして本市の3者が共同で修繕事業を実施するものです。
これからも文化財の維持、歴史の継承などに努めて参ります。

 

2016/05/23 ジオパークによる地域活性化

ジオパーク

衆議院第一議員会館においてジオパークによる地域活性化推進議員連盟総会が開催され、石破茂地方創生担当大臣をはじめJGN役員(日本ジオパークネットワーク)の国会議員、関係する地域の市町村長が出席いたしました。
地球に関わるさまざまな自然遺産や地学を知ることは、将来的に大変重要なことです。
地方と国が連携しながらジオパークの運動がより高まっていくことを願っています。
「筑波山地域を日本ジオパークの決定へ!」

 

 

 

2016/05/14 千代田中学校体育祭

千代田中学校体育祭1 千代田中学校体育祭2 千代田中学校体育祭3

四万騎ヶ原の風を肌で感じながら、千代田中学校の体育祭に出席しました。
中学生の力強い走りに、手作りの個性あふれる学級旗を高々と振って、元気よい大きな声援が飛んでいました。
クラスメートが一致団結し「絆」が、より深められたことでしょう。

 

2016/05/13 熊本地震災害派遣職員壮行会

熊本

熊本地震被災地に派遣する職員の壮行会を行いました。
この度の地震によりお亡くなりになられた方々に対し心からご冥福をお祈り申し上げますとともに、甚大な被害を受けられた皆様方に対しまして衷心よりお見舞い申し上げます。
現在、熊本地震被災市町村においては避難所生活の方々や在宅避難者の方々が多く、全国の自治体に人的支援を求めています。この要請に応じ本市では保健師の資格を有する職員を、熊本県菊池郡大津町へ派遣することといたしました。
派遣する職員に「健康に十分留意し、全国から派遣されている自治体職員とともに、被災地の皆様のお役に立てるようかんばって来て下さい。」と激励しました。
また、被災地の一日も早い復旧・復興をお祈りいたします。『ガンバレ熊本!』

 

 

2016/05/08 スポレク祭

スポレク1 スポレク2 スポレク3

かすみがうら市総合型地域スポーツクラブ主催のスポーツ&レクリエーション祭が、わかぐり運動公園を会場に開催されました。
このイベントは子どもから高齢者まで広い世代の皆さんが、色々なスポーツの楽しさを実感しながら仲間を増やし、身体の健康と心の健康を育むことを目的としております。
私もスポーツ吹矢やスナッグゴルフなど、初めてのスポーツを体験しました。(ちなみに、私のフォームはいかがでしょうか!)
ゴールデンウィーク最終日、わかぐり運動公園での楽しいひと時となりました。

 

2016/05/06 春の園遊会

園遊会1 園遊会2 園遊会3

先月27日に天皇皇后両陛下主催の春の園遊会が東京・赤坂御苑で催され、本市から戸田廣(株式会社出羽屋代表取締役)さんが招かれ、その報告に市役所を訪れてくれました。
安倍晋三首相をはじめ、ノーベル物理学賞の梶田隆章さんや元サッカー女子日本代表の澤穂希さんなど多くの著名な方々とご同席されたとのことです。
戸田さんから「これからも、かすみがうら市、経済・産業・文化の発展に貢献したい」と、抱負をいただきました。

 

2016/05/03 帆引き船フェスタ

帆引き船フェスタ1 帆引き船フェスタ2 帆引き船フェスタ3

歩崎公園において「帆引き船フェスタ2016」を開催しました。
このイベントは、勇壮な帆引き船の操業をはじめ、ワカサギや川海老などかすみがうら市のおもてなし料理の店が腕によりをかけて、霞ヶ浦自慢の食材をふんだんに使った「かすめし」などのグルメの提供、さらにカヌー体験やレクリエーションスポーツ、自然体験学習など、園地から湖上までにぎわう体験交流型の観光イベントです。
多くの皆さんに霞ヶ浦の風を感じていただけたことでしょう。

 

2016/04/27 記者会見

記者会見

本日、ゴールデンウィーク中のイベントと、歩崎公園を拠点とした「株式会社かすみがうら未来づくりカンパニー」の法人設立記者会見を行いました。 
はじめに5月3日に歩崎公園で開催する「帆引き船フェスタ2016」です。勇壮な帆引き船の披露をはじめ、地域自慢の食材をふんだんに使った「かすめし」などのグルメの提供、更にカヌー体験やレクリエーションスポーツ、自然体験学習など、園地から湖上までにぎわう体験交流型の観光イベントをご案内しました。
次に4月29日のから5月8日までの10日間、かすみがうら市水族館での「世界の昆虫展」をご案内しました。
次に歩崎公園を拠点として、交流人口の継続的な拡大をしていくとともに、地域産品のPRや商品開発、さらには地元の農家等と連携し6次産業化へ向けた取組みなど、地域資源を活用した様々な事業を展開することで、地域産品を活用した産業化の実現・地域での雇用の創出など、地域の活性化を目的とした新法人「株式会社かすみがうら未来づくりカンパニー」の立ち上げです。設立にあたっては株式会社ステッチ、株式会社筑波銀行、本市の三者が出資し、事業の核をサイクリングプログラムとして、飲食・マルシェ・6次産業・交流、さらには情報発信事業を行う事業法人となります。民間が主体となり進めていきますが、地域全体の観光マーケティング・マネジメントを集約したDMOという観点から官民が一体となり、総合的プロデュース事業として展開し相乗効果を狙うものです。
以上のことを報道記者の方々に発表致しました。

 

2016/04/17 かすみがうらマラソン

かすみがうらマラソン1 かすみがうらマラソン2 かすみがうらマラソン3

今年も「かすみがうらマラソン」スターターを担当させていただきました。
あいにくの天候でしたが、多くのランナーの方にご参加をいただきありがとうございました。
沿道では飲み物や手料理をふるまう、恒例の私設エイドも多く設置され、ユーモアあふれる茨城弁とかすみがうら市の笑顔の「お・も・て・な・し」をご堪能いただけましたでしょうか。また来年お会いできることを楽しみにしております。

 

2016/04/09 雪入山桜ウォーク2016

雪入3 雪入2 雪入1

雪入山桜ウォーク2016に参加しました。今回は雪入ふれあいの里公園を出発し、集落内や雪入山、浅間山の山桜を見ながらのウォーキングを楽しみました。
ここ雪入山一帯は渡り鳥の休憩地となっており、その渡り鳥たちが数多くの種子を運んできたことにより山桜が群生しました。更に、ウラン鉱石やペグマタイトなど学術的にも希少な鉱物資源にも恵まれています。
自然豊かな雪入山に足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

2016/04/08 中学校入学式

中学校入学式1 中学校入学式2 中学校入学式3

市内3校の中学校において入学式が挙行され、今年は千代田中学校の入学生の皆さんに祝辞を申し上げました。
かすみがうら市の宝である子ども達が、将来に向けて「健康な身体・確かな学力・豊かな人間性」を育むことができるよう全力で支援して参ります。
また、昨日の雨も上がり、四万騎ヶ原の春の風が心地良く感じました。

 

2016/04/07 春の交通安全運動

春の交通安全運動1 春の交通安全運動2 春の交通安全運動3

あいにくの雨のため、千代田ショッピングモールで開催を予定していた「春の全国交通安全運動街頭キャンペーン」のセレモニーを、千代田庁舎の防災センターで行いました。
本日、市内の小学校では入学式も行われ、いよいよ本格的に平成28年度がスタートし異動の季節を迎えております。新しい職場や学校などへこれまでと違った不慣れな経路で通勤・通学になる方も多くおられます。くれぐれも安全運転に心がけていただきたいと思います。
また、本市においては今年すでに2名の尊い命が失われてしまいました。
今後においても「交通事故ゼロの実現」を目指し、啓発活動をはじめとした各種の運動を引き続き展開して参りますので、皆様のご協力をお願い致します。

 

2016/04/07 小学校入学式

小学校入学式1 小学校入学式2 小学校入学式3

市内8校の市立小学校において入学式が挙行され、今年は霞ヶ浦南小学校の入学生の皆さんに祝辞を申し上げました。
今年の入学生の皆さんは、新生「霞ヶ浦南小学校」の第1回の入学生にふさわしい、初々しく元気のある児童の皆さんでした。
また、外はあいにくの雨でしたが、校庭では満開の桜が新入生を歓迎していました。

 

2016/04/06 霞ヶ浦南・霞ヶ浦北小学校開校式

開校式1 開校式2 開校式3

霞ヶ浦南小学校と霞ヶ浦北小学校において開校式が行われました。
この新生「霞ヶ浦南小学校」「霞ヶ浦北小学校」には、日本第二位の湖「霞ヶ浦」に面する地域にあって、歴史ある郷土に誇りを持ち自然豊かな恵みの中で、伸び伸びと学び育む学校であってほしいとの願いが込められております。
両校とも地域に根差し一体となった多くの活動を行い、素晴らしい教育活動が展開されることを期待するとともに、これらの素晴らしさを子どもたちに、教え導いていかなければなりません。 
そして、両校の児童が新しい歴史と伝統を一層力強く育んでいけるよう、今後更なるご支援とご協力をよろしくお願い致します。

 

2016/04/05 常陽銀行から防犯ブザー寄贈

常陽銀行防犯ブザー

常陽銀行様から、小学校新1年生へ防犯ブザーの寄贈をいただきました。
この寄贈は地域貢献活動の一環として、平成17年度より毎年いただいているものです。
常陽銀行様のお気持ちを大切にさせていただき、これからも安全・安心なまちづくりを進めて参ります。

 

 

 

 

 

2016/04/04 土浦地区交通安全協会から新入学児童への寄贈

交通安全協会寄贈

土浦地区交通安全協会様から小学校に入学する児童へ「通学用傘・横断旗・チラシ・お守り型反射材」、土浦地区交通安全協会かすみがうら支部様から小学生用に「交通安全のお約束」、中学生用に「交通ルールブック」の冊子を寄贈いただきました。
土浦地区交通安全協会様のお気持ちを大切にさせていただき、これからも安全・安心なまちづくりを進めて参ります。

 

 

 

2016/04/01 全国高校ハンドボール大会優勝選手の表敬訪問

ハンドボール表敬訪問

先月の24~29日に兵庫県で開催された全国高校ハンドボール選抜大会で初優勝した水海道二高女子ハンドボール部の斉藤詩織さん(千代田中出身)が、市役所を訪問してくれました。
斉藤さんはセンターのポジションとしてゲームメークをするほか、多くの得点もあげチームの勝利に大きく貢献しました。
斉藤さんから「水害のあった水海道のまちに元気をあげることができました。」と優勝の感想をいただき、これからも「さらなる上を目指して頑張ってください。」と激励しました。

 

 

 

2016/03/31 いばらきコープからランドセルカバー寄贈

いばらきコープからランドセル

いばらきコープ生活協同組合様から、4月に小学校へ入学する児童へのランドセルカバーを寄贈いただきました。
いばらきコープ生活協同組合様とは、これまでも「見守り協定」「災害救助に必要な物資の調達に関する協定」を締結するなど、安心して暮らせるまちづくりに貢献いただいております。
いばらきコープ生活協同組合様のお気持ちを大切にさせていただき、これからも安全・安心なまちづくりを進めて参ります。

 

 

 

2016/03/26 小学校閉校式(下大津小、安飾小)

下大津・安飾小学校閉校式1 下大津・安飾小学校閉校式2 下大津・安飾小学校閉校式3

下大津小学校、安飾小学校において閉校式が行われました。
長きに渡り多くの優れた人材を育て地域のシンボルとして親しまれ、愛されてきた歴史と伝統あふれる学校が、静かにその幕を閉じようとしており、名残惜しく寂しい気持ちでいっぱいであります。
ただ、将来の日本を担うであろう「かすみがうら市の子どもたち」の教育力向上のためには、学校の適正規模化に伴う学校統合は避けては通れない道と考えます。
育まれた歴史と伝統は、本市の歴史と皆様方の心に永遠に残ると同時に、新しい霞ヶ浦南小学校、霞ヶ浦北小学校に確実に受け継がれていきます。
そして、霞ヶ浦南小学校、霞ヶ浦北小学校の児童が、新しい歴史と伝統を一層力強く育んでいけるよう、今後更なるご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

2016/03/25 小学生バレーボールチームの表敬訪問

バレー表敬訪問

茨城県スポーツ少年団大会で見事に優勝し、茨城県代表として3月27~30日に福岡県北九州市で開催される「第13回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会」に出場する「かすみがうらJVS」の皆さんが市役所を訪問してくれました。
かすみがうらJVSは、これまでに関東ブロック大会においても優勝経験があり、今回の全国大会においても活躍してくれることを期待するところです。
「全国大会では色々なことを経験して大きく成長してください」と激励しました。

 

 

 

2016/03/24 霞台厚生施設組合中央要望

霞台1 霞台2 霞台3

霞台厚生施設組合の皆さんと環境省において丸川珠代環境大臣へ、復興庁において高木毅復興大臣へ、地元選出国会議員の丹羽雄哉先生と額賀福志郎先生にもご協力頂き、新広域ごみ処理施設整備について中央要望を行いました。
新ごみ処理施設は石岡市、小美玉市、茨城町と本市の3市1町で整備計画を進めており、今回は財源等の要望を行いました。
これからも各関係機関の協力を頂きながら「住みよいまち かすみがうら」を推進して参ります。

 

2016/03/20 ライオンズカップソフトボール大会

ライオンズカップ2 ライオンズカップ1 ライオンズカップ3

第3回かすみがうらライオンズカップソフトボール大会が、多目的運動広場で開催されました。
ソフトボールは「投げる・打つ・走る」など様々な形で体を動かし、子供から大人までプレーできる素晴らしいスポーツです。今日の試合を通じて選手間の親睦と交流が図られた貴重な一日になったことでしょう。
また、チャリティーとして、かすみがうらライオンズクラブ様からベースやトンボの備品を寄贈いただきました。大切に使わせていただきます。

 

2016/03/18 電柱広告協定

電柱広告協定

東電タウンプランニング株式会社と、地域貢献型電柱広告に関する協定調印式を行いました。
この協定は地元企業等の協力を得て、主に通学路や避難所への誘導等の公共表示について、電柱広告を利用し市民の皆様に周知するものです。
これからも、市民の安全・安心を確保して参ります。

 

 

 

 

2016/03/18 小学校卒業式

小学校卒業式1 小学校卒業式2 小学校卒業式3

市内13の市立小学校において卒業式が挙行され、今年は下稲吉東小学校の卒業生の皆さんに祝辞を申し上げました。
卒業生の皆さんの心の中は、小学校生活の様々な思い出と4月から始まる中学校生活への期待で充実していることでしょう。大きな節目にある今日の気持ちを忘れないで、これからの人生を歩んでいただきたいと思います。

 

2016/03/10 中学校卒業式

中学校卒業式1 中学校卒業式 中学校卒業式2

市内3中学校において卒業式が挙行され、今年は霞ヶ浦中学校の卒業生の皆さんに祝辞を申し上げました。
卒業生の皆さんには、これまでお世話になった方々への感謝の気持ちを忘れることなく、かすみがうら市で生まれ育ち、この母校を卒業したことに誇りを持ち、皆さんの心の中にある理想や夢の実現に向け一歩一歩着実に歩んで下さい。心からご期待いたします。

 

2016/03/06 霞ヶ浦・北浦地域清掃大作戦

清掃大作戦1 清掃大作戦2 清掃大作戦3

歩崎公園において霞ヶ浦・北浦地域清掃大作戦拠点地区事業を行いました。
この事業は霞ヶ浦流域市町村で構成される霞ヶ浦問題協議会が主体となり、地域の皆様と共に一斉清掃を実施し、より一層の霞ヶ浦の環境保全に対する意識高揚を図ることを目的としています。
これからも流域の皆様との協働により、茨城県のシンボル、共有の財産である「きれいな霞ヶ浦」を目指して参ります。

 

2016/03/05 東風高校卒業式

東風高校卒業式1 東風高校卒業式2 東風高校卒業式3

つくば国際大学東風高等学校第7回卒業証書授与式が厳粛に挙行され、72人の卒業生の皆さんに祝辞を申し上げました。
母校を巣立っていく卒業性の皆さんには、健康にご留意をされ、これまで学んだことを人生の糧として、皆さん自身がもつ「若い力」と「限りない可能性」を信じて、これからの社会を力強く担っていただくことを心から期待いたします。

 

2016/02/27 小学校閉校式(牛渡小、志士庫小、宍倉小)

小学校閉校式1 小学校閉校式2 小学校閉校式3

牛渡小学校、志士庫小学校、宍倉小学校において閉校式が行われました。
長きに渡り多くの優れた人材を育て地域のシンボルとして親しまれ、愛されてきた歴史と伝統あふれる学校が、静かにその幕を閉じようとしており、名残惜しく寂しい気持ちでいっぱいであります。
ただ、将来の日本を担うであろう「かすみがうら市の子どもたち」の教育力向上のためには、学校の適正規模化に伴う学校統合は避けては通れない道と考えます。
育まれた歴史と伝統は、本市の歴史と皆様方の心に永遠に残ると同時に、新しい霞ヶ浦南小学校、霞ヶ浦北小学校に確実に受け継がれていきます。
そして、霞ヶ浦南小学校、霞ヶ浦北小学校の児童が、新しい歴史と伝統を一層力強く育んでいけるよう、今後更なるご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

2016/02/24 想いの桜植樹式

憩いの桜

霞ヶ浦庁舎において、かすみがうらライオンズクラブ様から「想いの桜」を寄贈いただき植樹式を行いました。
きれいな桜が咲きほこり地域の皆さんの憩いの場として親しんでいただけるものと思います。
かすみがうらライオンズクラブ様のお気持ちを大切にさせていただき、大事に育てて参ります。

 

 

 

 

 

2016/02/22 サッカーかすみがうらUNITED表敬訪問

サッカー表敬訪問

今月14日(最終日:ひたちなか市総合運動公園陸上競技場)に、サッカーの茨城新聞社杯ふるさとドリームマッチ第10回市町村サッカー協会チャンピオン大会が開催され、見事に優勝した「かすみがうらUNITED」の皆さんが市役所を訪問してくれました。
「かすみがうらUNITED」は市内の3チームによる選抜チームで、この大会に初出場し初優勝しました。
「日頃の練習の成果ですね」と祝福し、高柳監督から「かすみがうら市のPRに貢献できた」と大会の感想をいただきました。

 

 

 

2016/02/21 霞ヶ浦帆引き船フォトコンテスト

帆引き船フォト1 帆引き船フォト2 帆引き船フォト3

農村環境改善センターにおいて霞ヶ浦帆引き船・帆引き網漁法保存会による、霞ヶ浦帆引き船フォトコンテスト表彰式が行われました。
霞ヶ浦の、茨城県のシンボルである「帆引き船」、私たちの大切な財産である「霞ヶ浦」の様々な表情がダイナミックに、また、叙情豊かに映し出されておりました。
これらの素晴らしい作品を有効に活用させていただき、「霞ヶ浦」の素晴らしさを、より多くの人々に伝えて参ります。

 

2016/02/20 小学校閉校式(美並小、佐賀小)

閉校式1 閉校式2 閉校式3

美並小学校と佐賀小学校において閉校式が行われました。
長きに渡り多くの優れた人材を育て地域のシンボルとして親しまれ、愛されてきた歴史と伝統あふれる学校が、静かにその幕を閉じようとしており、名残惜しく寂しい気持ちでいっぱいであります。
ただ、将来の日本を担うであろう「かすみがうら市の子どもたち」の教育力向上のためには、学校の適正規模化に伴う学校統合は避けては通れない道と考えます。
育まれた歴史と伝統は、本市の歴史と皆様方の心に永遠に残ると同時に、新しい霞ヶ浦南小学校、霞ヶ浦北小学校に確実に受け継がれていきます。
そして、霞ヶ浦南小学校、霞ヶ浦北小学校の児童が、新しい歴史と伝統を一層力強く育んでいけるよう、今後更なるご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

2016/02/16 行政書士会との災害支援協定

行政書士会災害協定

茨城県行政書士会と、災害時における支援協力に関する協定調印式を行いました。
この協定は災害発生時に市の要請により茨城県行政書士会および茨城県行政書士会員の皆さまが、被災者支援相談窓口の開設、市への行政書士の派遣などを無料で実施していただけるものです。
これからも、災害時に備え市民の安全・安心を確保して参ります。

 

 

 

 

2016/02/13 市制10周年記念式典

10周年記念式典1 10周年記念式典2 10周年記念式典3

千代田公民館講堂において国会議員、県議、県内市町村長・議長、国の各機関等の多くの来賓の方々をはじめ、多くの市民の皆さんにご出席をいただき、「かすみがうら市市制10周年記念式典」を挙行いたしました。
この10年を振り返ると、災害や経済面などで多くの出来事がありました。
これからも私の政治信条であります「市民協働のまちづくり」を目指して、様々な事業を進めて参ります。
名峰筑波山と大湖霞ヶ浦の恩恵を受ける新治台地の「かすみがうら市」の限りない発展を改めて祈念致しました。

 

2016/02/09 市長会自治功労者表彰式

市長会自治功労表彰

市町村会館で茨城県市長会自治功労者表彰式が行われ、本市からは豊﨑信平さん(上稲吉)が表彰を受けられました。
豊﨑さんは農業委員として永きにわたり、農業生産力の向上および農業経営の合理化を図り、農地法を遵守し農業者の地位向上に尽力されました。また、行政区長としても永きにわたり、地域発展のため持ち前のリーダーシップを遺憾なく発揮され地域住民の高い評価を受けています。これからも健康に留意され、本市発展のためご指導ご鞭撻をよろしくお願いします。

 

 

2016/02/06 かすみがうら市民マラソン大会

市民マラソン1 市民マラソン2 市民マラソン3

多目的運動広場において「第11回かすみがうら市民マラソン大会」を開催し、大勢の選手の皆さんに参加をしていただきました。
本日のマラソン大会は、様々なスポーツの基本となる「走る」ということをテーマに、各年代の健康づくりと体力増強を図り、地域のスポーツ活動を積極的に推進し明るいまちづくりを目指すことを目的としています。
選手の皆さんには日頃の練習の成果が十分に発揮いただけたことでしょう。
また、ご協力をいただきました関係者の皆様に心から感謝を申し上げます。

 

2016/02/03 茨城放送 防災一口メモ番組収録

茨城放送防災一口メモ収録

「茨城放送防災の日」防災一口メモの番組収録を千代田中学校の校庭で行いました。
今回の収録では防災井戸を紹介いたしました。この井戸は5年前の東日本大震災時に飲料水の確保に苦労した経験から、市内の5ヶ所の避難所に設置したものです。
放送は2月11日(木)15時20分を予定しています。また、いばキラTVでも同じ内容の動画も放映されます。
これからも、心の防災、情報の防災袋として地元放送局と災害時に備え、協力して参ります。

 

 

 

2016/02/03 ジュニア日本代表の表敬訪問

ジュニア日本代表

セーリング470級競技で平成28年度ジュニア日本代表に選ばれた木村直矢さん(日本大学、下稲吉)と、兄の俊介さん(筑波銀行)が表敬訪問に来てくれました。直矢さんから6月にドイツで開催される世界ジュニア大会への出場報告と、兄の俊介さんからは5年連続国民体育大会と2019年の霞ヶ浦(セーリング会場)で開催される茨城国体へ向けての思いを語っていただきました。
「日本代表として、市民に勇気を与えて欲しい」と激励し、直矢さんは「しっかり準備をして、結果で応えることができるよう頑張りたい」と抱負を語ってくれました。

 

 

 

2016/02/02 福島県双葉町・福島第一原発視察

双葉町・福島第一原発視察福島県双葉町と東京電力福島第一原子力発電所を、県市長会の皆さんと視察に行って参りました。
誰もいない閑散としたまち、整然とした福島第一原発の1~4号機に直面し、改めて事故の悲惨さを肌で感じたところです。
一日も早い復旧・復興をお祈りいたします。

 

 

 

 

2016/01/29 中学生との懇談

千代田中懇談

千代田庁舎応接室において、今月15日の下稲吉中学校に引き続き、かすみがうら市の将来を担う中学生を代表して千代田中学校2年生の7名の生徒さんと「~そうだ、市長と語ろう!中学生懇談会~」と題し、「市長だったら、10年後のかすみがうら市」についての提案や市政の疑問について懇談いたしました。
中学生の視点からの貴重な提案も参考にして、懸念される少子化や人口減少に歯止めをかけ、住み続けたい魅力あるまちを目指し「協働のまちづくり」を進めて参ります。

 

 

 

 

2016/01/29 戸田廣様寄付金贈呈式

戸田廣様寄附

戸田廣(株式会社出羽屋代表取締役)様から本市産業振興のため寄付金をいただき、贈呈式を行いました。
戸田様は霞ヶ浦北浦水産加工業協同組合会長として水産物加工業の振興、更には霞ヶ浦帆引き船・帆引き網漁法保存会長として地域の振興はもとより、我が国第2位の湖「霞ヶ浦」の産業の発展、そして本県を代表する風物詩であります「帆引き船」の全国PRに尽力され、霞ヶ浦の歴史の保存伝承に献身的な努力を重ねられていらっしゃいます。
戸田様のお気持ちを大切にさせていただき、本市産業の活性化に大いに活用して参ります。

  

 

 

2016/01/26 新春賀詞交歓会

新春賀詞交歓会

かすみがうら市とかすみがうら市商工会主催の新春賀詞交歓会を開催したところ、公私ともにお忙しい中、大勢の方々にご出席をいただき誠にありがとうございました。また、市政運営に深いご理解と温かいご支援ご協力を賜り、重ねて御礼申し上げます。
本年は市の活性化への足掛かりとすべく地方創生を進めるため、少子高齢化や人口の減少に歯止めをかけるとともに、東京圏への人口の過度の集中を是正する、若い世代に焦点を当てた施策や事業を進めて参ります。
皆様方にはご理解をいただき「市民協働のまちづくり」にご協力をお願いいたします。

 

 

 

2016/01/26 産業能率大学・筑波銀行との地域活性化・人材育成に関する協定調印式

産業能率大学、筑波銀行協定

地方創生のひとつとして、産業能率大学と筑波銀行と本市の三者において、地域活性化及び人材育成に関する協定の調印式を行いました。
この協定は、本市が取り組んでいく地方創生に関する諸施策に、産業能率大学が持つ知識や学生の柔軟な創造力取り入れ、産業育成、交流・定住人口対策については筑波銀行の協力を得ていくものであります。

 

 

 

 

2016/01/25 小学生地域産業体験事業

ワカサギ孵化 ワカサギ孵化2 ワカサギ孵化3

沖の内船溜(田伏)において、佐賀小学校の5、6年生による地域産業体験事業として、地元の方々のご協力をいただきワカサギの人口孵化作業を体験しました。
ワカサギは霞ヶ浦を代表する慣れ親しんだ魚ですが、孵化の体験は初めての方も大勢いらっしゃると思います。
これからも地域産業への理解や地元愛の醸成など、活性化へ向けた事業を進めて参ります。

 

2016/01/15 中学生との懇談

中学生との懇談

千代田庁舎応接室において、10月の霞ヶ浦中学校の3年生に引き続き、かすみがうら市の将来を担う中学生を代表して下稲吉中学校2年生の6名の生徒さんと「~そうだ、市長と語ろう!中学生懇談会~」と題し、「市長だったら、10年後のかすみがうら市」についての提案や市政の疑問について懇談いたしました。
中学生の視点からの貴重な提案も参考にして、懸念される少子化や人口減少に歯止めをかけ、住み続けたい魅力あるまちを目指し「協働のまちづくり」を進めて参ります。
次回は千代田中学校の生徒さんと懇談する予定です。

 

 

 

2016/01/11 消防出初式

出初式1 出初式2 出初式3

多目的運動広場及び体育センターにおいてかすみがうら市消防出初式を挙行いたしました。
消防団員、消防職員の皆様におかれましては、日頃から「自分たちの町は自分たちで守る」という理念の下、穏やかな市民生活のために日々昼夜を問わず献身的にご活躍をいただき感謝いたします。
消防人としての高い誇りとその職務の重要性を深く認識し、今後とも心身の鍛錬、技術の錬成に努めていただき、市民の厚い信頼と期待に応えていただくよう強く望むところであります。

 

2016/01/10 成人式

成人式1 成人式2 成人式3

千代田公民館においてかすみがうら市成人式を挙行いたしました。
新春を迎え晴れやかに、心新たに成人を迎えられた新成人の皆様誠におめでとうございます。
皆様には将来に向かって知性を磨かれるとともに心身を練磨され、若人として世界に限りなく伸びて行かれるよう心から願う次第です。

 

2016/01/08 交通安全年頭キャンペーン

交通安全年頭キャンペーン

交通安全4団体によります新年恒例の「交通安全年頭キャンペーン」に参加しました。
本市の交通事故発生件数は減少傾向にはあるものの、昨年は1人の尊い命が失われてしまいました。
これからも「交通事故ゼロの実現」を目指し、皆様方のご協力をいただき啓発活動をはじめとした各種の運動を引き続き展開してまいります。
 

 

 

 

2016/01/06 米軍訓練再編交付金の要望

米軍再編交付金

衆議院議員会館において在日米軍再編の訓練移転に関する要望として、地元選出の丹羽雄哉衆議院議員への要望活動を行いました。
本市では在日米軍訓練再編交付金を活用し、市民の生活の安定、利便性の向上などの事業の財源となっています。
これからも諸先生方のご協力を頂きながら、予算の確保はもとより市民の生活環境の安全確保に努めて参ります。

 

 

 

 

2016/01/03 お城市

お城市1 お城市2 お城市3

新年、明けましておめでとうございます。
皆さまには清々しい気持ちで新しい年をお迎えになられたことと思います。
毎年恒例となりました「かすみがうらのお城市」が郷土資料館で開催され、大勢の皆さまに「和」を楽しんでいただきました。
私も平成28年が「安全・安心な年でありますように」と祈念をいたしました。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書広報課です。

千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地

電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)0299-56-2391

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?