新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について
12月20日(月)から接種証明書の電子化に伴いスマートフォンとマイナンバーカードをお持ちの方は、ご自身でアプリから接種証明書を取得できます。また、紙による接種証明書につきましては、引き続き窓口にて申請していただけます。
対象者
新型コロナワクチン接種を受けた時点で、かすみがうら市に住民票があった方
※申請者が代理人の場合は、委任状が必要になります。
委任状 [PDF形式/230.75KB]
申請方法
接種証明書の電子化に合わせて、従来の海外渡航用に加え、日本国内用の接種証明も申請・取得することができるようになりました。
※日本国内用の利用については、接種記録書や接種済証も従来通りご利用いただけます。
紙による接種証明書をご希望の方
健康づくり増進課(ウエルネスプラザ)の窓口または郵送で申請してください。発行手数料は、無料です。
海外渡航用と日本国内用により、準備いただく書類が異なります。
日本国内用 | 海外用及び日本国内用 | |
申請書類 | (1)接種証明書交付申請書 [EXCEL形式/35.75KB] (2)本人確認書類 ※少なくとも氏名及び生年月日が記載されたもの (3)接種券番号がわかる書類 ※未使用の接種券及び接種済証か接種記録書 |
(1)接種証明書交付申請書 [EXCEL形式/35.75KB] (2)旅券 ※顔写真があるページ旅券番号・姓名の記載があるもの (3)接種券番号がわかる書類 ※未使用の接種券及び接種済証か接種記録書 |
◆郵送先:〒300-0121 かすみがうら市宍倉5462(ウエルネスプラザ)
かすみがうら市 健康づくり増進課 予防担当 宛
※郵送での申請の場合は、返信用封筒(切手貼付、返送先住所を記載したもの)もあわせて送付してください。
スマートフォンアプリでの接種証明書をご希望の方
申請書類 | (1)スマートフォン ※マイナンバーカードが読み取れる対応端末の確認はこちらをご確認ください。 (2)マイナンバーカード (3)券面事項入力補助用暗証番号(4桁) ※マイナンバーカードを受け取った際に設定した数字4桁の暗証番号です。 (4)旅券(海外用のみ) |
◆スマートフォンでアプリのインストールが必要となります。
アプリの情報については、デジタル庁のウェブサイトをご覧ください。
◆マイナンバーカードの取得については、こちらをご覧ください。
接種証明書利用可能国について
新型コロナワクチン 接種証明書を入国の際に提示することにより防疫措置が 免除又は 緩和される国・地域については、
外務省海外安全ホームページをご確認ください。
関連ファイルダウンロード
- 接種証明書交付申請書EXCEL形式/35.75KB
- 委任状PDF形式/230.75KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康づくり増進課(保健センター)です。
かすみがうらウエルネスプラザ 〒300-0121 かすみがうら市宍倉5462
電話番号:(代表)0299-59-2111/029-897-1111 (直通) 029-898-2312
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年3月2日0時0分