読み上げる
  1. ホーム
  2. くらし・手続き>
  3. 生活・環境保全>
  4. 犬・猫>
  5. 茨城県獣医師会による「令和7年度犬猫のマイクロチップ助成事業」
  • 更新日:2025年4月7日

茨城県獣医師会による「令和7年度犬猫のマイクロチップ助成事業」

公益社団法人茨城県獣医師会では、災害や事故、迷子など不測の事態に遭遇した犬・猫が無事飼い主に戻るために有効な方法である、マイクチップの装着を推進するため、その一環として「犬猫のマイクロチップ助成事業」を実施しています。

 

犬猫のマイクロチップ助成事業

実施期間     令和7年4月1日から助成頭数終了まで(目標助成頭数に達しない場合は、令和8年3月10日で受付終了)

助成頭数     先着800頭(犬猫の区別なし)

助成対象     飼い主が茨城県内に在住し、実施期間内に茨城県獣医師会会員の動物病院にてマイクロチップを装着した犬猫。
                (ペットショップ等で購入し、すでにマイクロチップが装着されている犬猫は対象外)

助成金額     1頭につき2,000円(犬猫の区別なし)

実施内容
マイクロチップを装着後、飼い主本人が「環境省 犬と猫のマイクロチップ情報登録」に登録を行い、発行された「登録証明書」のコピーを添付し、茨城県獣医師会「令和7年度犬猫のマイクチップ助成金申請書」とともに、専用封筒にて申請する。茨城県獣医師会より飼い主あて助成金が交付されます。

 

お問い合わせ先

公益社団法人茨城県獣医師会事務局

電話  029-241-6242

茨城県獣医師会ホームページ

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境防災課です。

千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地

電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?