夏期有害鳥獣捕獲(イノシシ、アライグマ、ハクビシン、カラス)の実施について
農作物への被害防止のため、有害鳥獣捕獲を実施します。
1.捕獲鳥獣
イノシシ・アライグマ・ハクビシン・カラス
2.捕獲期間
令和7年7月12日(土曜日)から 令和7年8月10日(日曜日)まで
3.捕獲区域
千代田地区
イノシシ・アライグマ・ハクビシン
雪入、山本、上佐谷、中佐谷、下佐谷、上志筑、中志筑、下志筑、大峰、五反田、上土田、下土田(一部)、飯田、
上稲吉(一部)、馬立、粟田、高倉、市川
カラス
千代田地区全域
霞ケ浦地区
イノシシ
下大津地区・美並地区(一部)・牛渡地区・佐賀地区(一部)・安飾地区(一部)・志士庫地区(一部)
4.捕獲方法
銃器・わなを使用
※「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」を遵守し、住居が集合している場所などにおいて、銃猟はいたしません。
5.従 事 者
かすみがうら市有害鳥獣捕獲隊(オレンジ色ベストを着用)
6.問合せ先
産業経済部 農林水産課 産業振興担当(内線2504)
関連ファイルダウンロード
- ①鳥獣捕獲区域図(夏期千代田地区)PDF形式/553.1KB
- ②鳥獣捕獲区域図(夏期霞ヶ浦地区)PDF形式/364.34KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは農林水産課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。