読み上げる
  1. ホーム
  2. 防災・防犯・災害情報>
  3. 交通安全>
  4. 夏の交通事故防止県民運動が実施されます
  • 更新日:2025年7月4日

夏の交通事故防止県民運動が実施されます

夏の交通事故防止県民運動が実施されます!

■実施期間

令和7年7月15日(火)~7月24日(木)

スローガン「わすれない ルールと注意と ヘルメット」

夏は行楽や帰省、レジャーなどで交通量が増える季節です。
また、突然の雷雨や突風などの天候の急変、暑さによる集中力の低下が起こりやすい季節でもあります。
交通事故を未然に防止するため、夏特有の危険を理解し対策を講じましょう!

 

■夏特有の危険

  • 暑さによる集中力の低下
  • 渋滞や長距離運転による疲労
  • 強烈な紫外線による目の疲れ
  • 不安定な天候
  • 車の部品の消耗

 こまめな休憩や水分補給を心掛ける、サングラスを着用するなど対策を講じましょう。

夏の交通事故防止県民運動チラシ1

画像クリックでチラシをご覧いただけます

運動の重点

(1)歩行者(特に子供と高齢者)の保護
(2)妨害運転や飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶
(3)自転車の安全利用の推進

夏の交通事故防止県民運動チラシ2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像クリックでチラシをご覧いただけます

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境防災課です。

千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地

電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?