読み上げる
  1. ホーム
  2. 就労・産業・まちづくり>
  3. 農業>
  4. 農業再生協議会>
  5. 経営所得安定対策事業(水田関係助成金)

経営所得安定対策事業(水田関係助成金)

令和5年度の経営所得安定対策事業(水田関係助成金一覧:暫定)は、以下のとおりです。

(単位:円以内/10a)

 

 

作物名

国交付金

産地交付金
(国)

産地交付金
(県)

産地交付金
(地域)

市単独助成金

戦略作物

麦・大豆・飼料作物

35,000

飼料作物(播種せず収穫のみ)

10,000

WCS用稲

80,000

生産性向上の取組(取組:1つの場合2,000 取組:2つ以上5,000

新市場開拓用米(輸出用米等)

20,000

      ー

複数年契約加算  10,000

飼料用米

収量に応じ
55,000
105,000

 

取組条件有6,000

複数年契約(R3からの継続分のみ)
15,000

 

米粉用米

複数年契約加算3,000

その他の作物

豆類(大豆を除く)

6,000

果樹

4,000

野菜・花き・花木・苗木類

2,500

湛水性野菜(れんこん・せり等)

2,000

 

担い手加算

※(取組条件有)
〈飼料作物〉2,000
〈麦・大豆・そば〉3,000

〈飼料用米〉
複数年契約(R3からの継続分のみ)
3,000

〈飼料作物〉
4,000
(麦・大豆)5,000

園芸作物等転換加算

※(取組条件有)25,000

     ー

       ー

二毛作助成(麦・大豆・飼料作物)

 8,000

耕畜連携

 8,000

そば・なたね・地力増進作物(基幹作のみ)

20,000

高収益作物定着促進支援
5年間)(畑地化支援とセット)

(取組条件有)20,000

高収益作物畑地化支援
(交付対象水田から除外)

〈取組条件有〉175,000

推奨米作付助成(ふくまるSL  ※ふくまる生産者登録制度の加入者が対象

15,000

特別栽培加算(ふくまるSL     ※ふくまる生産者登録制度の加入者が対象

15,000

 

 

◎助成金の単価は、予算の範囲内で交付されるため、減額される場合があります。
◎令和4~8年度までで、一度も水張り(水稲作付)が行われない農地は、令和9年度以降交付対象としない方針となります。

  • 産地交付金の「その他の作物」の助成金を受ける場合、果樹の場合は作業日誌、農産物の場合は出荷伝票を提出する必要があります。
  • ※「取組条件有」については、かすみがうら市農業再生協議会事務局までお問い合わせください。
  • ※令和5年度から、新規で貸借をする場合、利用権設定による貸借契約、または特定農作業受委託契約の手続きをしていただくようお願いいたします。書面での確認ができない口頭による貸借契約については、本計画書へ記載された場合でも水田台帳の登録・移動は行いません。特定農作業受委託を行う場合は、特定農作業受委託契約書の写しの提出が必要です。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農林水産課です。

霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地

電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3305

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2023年3月9日0時0分