インフルエンザ予防接種
かすみがうら市では、10月1日からインフルエンザ予防接種の費用に対して、一部助成を行っております。
予診票は9月下旬に発送予定ですので、お手元に届きましたら、医療機関へご持参ください。
助成対象者
- 高齢者インフルエンザ
・令和7年12月31日までに65歳以上になる方。
※65歳の誕生日を迎えてから接種してください
・60歳~65歳未満の身体障害者手帳内部障害1級の認定者(心臓、腎臓、呼吸器機能障害、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害)
※9月下旬に個別通知を行う予定です。
※接種期間内で新たに認定を受けた方は健康増進課(029-898-2312)までご連絡ください。 - 小児インフルエンザ
・令和7年12月31日までに1歳以上から義務教育学校9年生までの方。
※1歳の誕生日を迎えてから接種してください。 - (転入者について)
・令和7年9月30日までに転入された方には順次予診票を発送します。
・令和7年10月1日以降に転入された方は交付申請が必要ですので、身分証明書をご持参の上、下記の予診票発行窓口までお越しください。
助成期間
- 令和7年10月1日~令和8年1月31日
※助成期間以外で接種した場合は、助成対象となりませんのでご注意ください
助成額
- 2,000円(1回のみ)
※上記対象者に該当し、生活保護受給中の方は全額助成となります。
自己負担額
- 医療機関の接種料金から助成額を差し引いた額
※接種料金は医療機関によって異なります。予約時に医療機関へ確認してください。
予診票発行窓口
転入や、紛失などで再発行を行う場合には、身分証明書をご持参の上、以下の窓口で申請をお願いいたします。
- かすみがうら市保健センター (宍倉5462)
接種場所(協力医療機関)
医療機関での接種となります。ご自身で医療機関へ予約をお願いいたします。
※市内及び近隣市町村の協力医療機関については、以下の添付データのとおりとなります(令和7年9月29日時点)。
※掲載していない病院でも接種は可能ですが、医療機関へご確認の上、接種をお願いします。
- 高齢者インフルエンザ医療機関一覧 [PDF形式/537.53KB]
- 小児インフルエンザ医療機関一覧 [PDF形式/485.63KB]
関連ファイルダウンロード
- 高齢者インフルエンザ予防接種医療機関一覧PDF形式/558.83KB
- 小児インフルエンザ予防接種医療機関一覧PDF形式/505.41KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課(保健センター)です。
かすみがうらウエルネスプラザ 〒300-0121 かすみがうら市宍倉5462番地
電話番号:(代表)0299-59-2111/029-897-1111 (直通) 029-898-2312
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。