マンホールカードについて(配付状況)
かすみがうら市のマンホールカードを作成しました。
『畔の駅コハン』と『雪入ふれあいの里公園』で無料配布を行っております。是非お越しください!
※マンホールカードと配付状況の詳細については、下記を参照ください。
マンホールカードとは
全国各地の自治体が、歴史、文化、名所、名産などをモチーフに作成したデザインマンホールを、下水道広報プラットホーム(GKP)と共同でカード化したもので、下水道への理解関心を深めていただくツールです。
近年ではコレクション要素としても人気を集めています。
令和7年度マンホールカードの配付について
令和5年度から配付を行っております、かすみがうら市のマンホールカードですが、令和7年度も増刷することが決定しました。カードの準備が整いましたので、令和7年5月26日(月)より配付を再開いたしました。
(在庫が無くなり次第、令和7年度分の配付は終了となります。)
畔の駅コハンの在庫:令和7年7月22日(火) 現在 在庫あり
ネイチャーセンター(雪入ふれあいの里公園)の在庫:令和7年7月22日(火) 現在 在庫あり
配布場所と日時について
(1)畔の駅 コハン (かすみがうら市交流センター)
歩崎(あゆみざき)公園(かすみがうら市坂4784番地先)の中にある、お食事やお土産を買うことが出来る交流センターです。
※1階にあるレジに並んでいただき、マンホールカードの受け取りについてお声かけください。
畔の駅コハンの配付時間
平日、土日祝日 ともに 午前9時00分~午後5時00分(ただし休館日(年末年始や館内清掃日など)は除く)
※当日の営業については、直接お問い合わせください。(029-840-9010)
畔の駅コハンのアクセス方法
車でお越しの方:常磐自動車道 土浦北ICまたは千代田石岡ICから35分ほどです。また、カーナビゲーション付きのお車でお越しの場合、「歩崎公園(あゆみざきこうえん)」と検索してください。
電車でお越しの方:最寄駅は神立駅です。そこからはタクシーをご利用ください。(バスは運行しておりません。)
※駐車は、歩崎(あゆみざき)公園駐車場をご利用ください。(イベント開催時は利用できない場合もあります。)
(2)雪入ふれあいの里公園 (ネイチャーセンター)
雪入ふれあいの里公園にあるネイチャーセンター(かすみがうら市雪入452-2)は、自然体験型学習や雪入山ハイキングの拠点となる施設です。
※マンホールカードの受け取りについては、窓口にお声がけください。
雪入ふれあいの里公園(ネイチャーセンター)の配付時間
火曜日~日曜日午前9時00分~午後4時30分【休園日・月曜日(例外あり)/年末年始・園内清掃日などは除く】
※月曜の休園日は、月曜日が祝日のときはその翌日。祝日が連続する場合は祝日明けが休園
※当日の営業については、直接お問い合わせください。(0299-59-7000)
雪入ふれあいの里公園(ネイチャーセンター)のアクセス方法
車でお越しの方:常磐自動車道 土浦北ICまたは千代田石岡ICから20分ほどです。また、カーナビゲーション付きのお車でお越しの場合、「雪入ふれあいの里公園(ゆきいりふれあいのさとこうえん)」と検索してください。
電車でお越しの方:最寄駅は神立駅です。そこからはタクシーをご利用ください。(バスは運行しておりません。)
※駐車は、雪入ふれあいの里公園の駐車場をご利用ください。(イベント開催時は利用できない場合もあります。)
配布条件
1.お1人様につき1枚が上限です。(代理の方による受取は認めません。)
2.現地での手渡しのみで、郵送等による配布は行いません。
3.電話やメール等での事前予約は受け付けません。
4.転売行為は行わないでください。
5.アンケートにご協力いただけると幸いです。
デザインマンホールのデザインの由来について
・かすみがうにゃについてはこちら
・帆引き船についてはこちら
・観光帆引き船についてはこちら
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは上下水道課です。
水道事務所 〒300-0122 かすみがうら市西成井1941番地1
電話番号:(上下水道お客様センター)029-897-2300/029-897-1346 (代表)0299-59-2111/029-897-1111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。