読み上げる
  1. ホーム
  2. 市政情報>
  3. 施設案内>
  4. 文化・スポーツ施設>
  5. 霞ヶ浦コミュニティセンター(旧あじさい館)
  • 更新日:2025年4月18日

霞ヶ浦コミュニティセンター(旧あじさい館)


あじさい館最新あじさい館は、令和6年4月1日より行政機能拡充プランに基づき、霞ヶ浦コミュニティセンターに名称が変わりました。
学習や趣味を通した地域活動の活性化、相互交流及び文化の向上に向けたコミュニティ活動として心の健康を維持するため、地域づくり、コミュニティづくりを柱に、幅広く世代を超えたコミュニケーションが円滑になされる環境となってます。

所在地 かすみがうら市深谷3719-1
電話番号 029-897-0511

お知らせ(令和7年3月13日現在)

  浴室施設を閉鎖いたします。
  浴槽施設につきまして、漏水の影響により令和6年4月から休止していましたが、調査の結果、利用再開のためにはボイラー設備などの浴室施設全体の修繕が必要となることが判明しました。また、浴室施設以外にも開館から27年を迎える本体施設の大規模な改修が今後必要となることから、浴室の再開は困難との結論に至りました。
  再開をお待ちいただいていました皆さまには、大変申し訳ありませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。

 

目次

 

 

施設案内

新型コロナウイルス感染症については、令和5年5月8日から感染症法上の新型インフルエンザ等感染症に該当しないものとし、5類感染症に位置づけられることとなりました。5類移行後は「個人の選択を尊重し、市民の皆様の自主的な取り組みベースとしたもの」になります。

【しばらくの間、これまでの取り組みを継続しています】
○出入口、ホール、館内トイレにアルコール消毒液を設置しています。
○受付カウンターに飛沫防止用のアクリル板を設置しています。
○多くのお客様が触れられる箇所は、定期的に消毒をしています。
○事務室内職員も接客する場合は、自主的にマスクを着用する場合があります。

【利用者様共通のお願い】
○利用者の把握をする為、利用者名簿に記入をお願いしています。
○発熱や軽度であっても咳・全身痛等の症状がある方は、ご利用をお控えください。

 

トレーニング室【利用可能時間:午前9時~午後9時】

≪トレーニング室の利用について≫

受付で利用者名簿の記入をお願いしています。
換気のため、出入り口及び窓を解放してご利用してください。
トレーニングマシン等を利用したあとは、清掃作業をお願いします。

区分 使用料(1人あたり)
65歳以上の者、義務教育課程修了前の者又は身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳若しくは療育手帳を有する者 無料
市内居住者で上記以外の方 200円
市内居住者でない方 520円
トレーニング機器一覧 設置台数

ランニングマシン【利用時間は1人30分以内でご利用ください】(令和3年6月2台更新)

2台
エアロバイク【利用時間は1人30分以内でご利用ください】(令和3年9月1台・令和4年3月2台更新) 3台
ステッパー【利用時間は1人30分以内でご利用ください】(令和4年3月更新) 1台
チェストプレス 1台
クランチ 1台
レッグプレス 1台
バックエクステンション 1台
ハイプーリー 1台
ツイストマシン 1台

トレーニング室

 

 

集会室の利用について

※集会室の予約が入った場合には、カラオケ等は使用できませんので、ご注意ください。

カラオケ【利用可能時間:午前10時~午後4時】

カラオケの会場は、108畳の広々とした集会室となります。
平成30年4月にカラオケシステムを更新をしました。
カラオケを利用する方は、受付で利用者名簿を記入し、利用カードを受け取ってください。
利用したあとは、清掃作業を実施し、利用カードを記入して受付に提出してください。

あじさい館集会室 カラオケ

 

会議室等

※会議室1号と会議室2号、会議室3号と会議室4号、講座室1号と講座室2号は、それぞれつなげてひとつの部屋として使用することができます。

部屋名 定員(人)または面積 時間帯 料金(1時間あたり)
※30分単位で貸出可能
会議室1号 50人 午前9時~午後10時 480円
会議室2号 50人 午前9時~午後10時 600円
会議室3号 20人 午前9時~午後10時 160円
会議室4号 20人 午前9時~午後10時 160円
会議室5号 12人 午前9時~午後10時 160円
講座室1号 24畳 午前9時~午後10時 300円
講座室2号 36畳 午前9時~午後10時 300円
研修室1号 25人 午前9時~午後10時 360円
研修室2号 32人 午前9時~午後10時 380円
茶室 8畳 午前9時~午後10時 160円
 視聴覚室 100人 午前9時~午後10時 820円
調理実習室 実習台7台 (1台4~5人)  午前9時~午後10時 460円
陶芸工作棟 20人(陶芸室・工作室) 午前9時~午後10時 (陶芸室)260円/(工作室)220円

※霞ヶ浦コミュニティセンターのご利用方法や施設の詳細、講座について(霞ヶ浦公民館のホームページをご覧になれます)

 

その他施設

≪軽運動室の利用について≫

他の利用者様との適切な距離を確保してください。
利用したあとは、清掃作業をお願いします。

 ≪コミュニティ広場の利用について≫

他の利用者様との適切な距離を確保してください。
休憩棟の利用につきましては、換気のため窓を開けてご利用してください。
 

施設名 利用可能時間 使用料(1時間当たり)
市内 市外
軽運動室 午前9時~午後9時 300円 450円
コミュニティ広場 A 午前9時~午後5時30分 400円 600円
B 400円 600円
集会室 午前10時~午後6時 1,500円 2,250円

※上記1時間当たりの使用料に、使用時間数をかけた額が使用料となります。
※使用時間は30分単位で計算します。なお、営利活動の使用は上記金額の2~5倍増となります。

 

申請書

霞ヶ浦コミュニティセンターの会議室や研修室等、コミュニティ広場や軽運動室については、下記の申請書をダウンロードし、必要事項を記入して提出してください。

申請書ダウンロード

手続きに使用する申請書のダウンロードができます。

霞ヶ浦コミュニティセンター使用許可申請書様式 [WORD形式/17.08KB]

霞ヶ浦コミュニティセンター使用許可申請書様式 [PDF形式/145.12KB]

 

休館日

毎週月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は、その翌日)、年末年始(12月27日~翌年1月4日)

 

 

 

霞ヶ浦コミュニティセンターに配置されている課(各課のホームページがご覧になれます)

地域コミュニティ課(霞ヶ浦公民館)

図書館

 

あじさいの咲く季節には施設の周りに、たくさんのあじさいが咲きます。

あじさい館2

 

アクセス方法

霞ヶ浦コミュニティセンター(旧あじさい館)への交通案内

      地図を見る(新しいウインドウで開きます)

車で

  • 常磐道千代田・石岡ICから車で約30分
  • 常磐道土浦北ICから車で約25分

電車・バス等で

  • 霞ヶ浦広域バスで土浦駅から約30分 「あじさい館」下車
  • 乗り合いタクシー
    (登録・予約が必要です。詳しくはこちら

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは地域コミュニティ課です。

霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地

電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?