緊急事態宣言に基づくゴールデンウィーク期間中の外出自粛について(5月1日掲載)
外出自粛のお願い
市では、5月6日までの緊急事態宣言を受け、外出自粛をお願いしておりますが、特に人の動きが活発になるこのゴールデンウィークは感染拡大が爆発的に起こる可能性があります。感染爆発の阻止に向けて、不要不急の外出や帰省など、県をまたいでの移動は極力避け、自宅で過ごしましょう。
お一人おひとりがご自身、そしてご家族を守るため、感染拡大防止の意識と行動をお願いします。
新型コロナウイルス感染症対策について 市長動画メッセージ(4月20日発表)
ステイホームにご協力を
?あなたと、あなたの大切な家族・友人、そして社会を守るためゴールデンウィークの外出自粛を強くお願いします。今年のゴールデンウィークは、家ですごそう。ステイホーム。3密を避けましょう。
『人との接触を減らす10のポイント』や『おうち時間を楽しむためのサイト』を活用し、新型コロナウイルス感染症をみんなで乗り越えましょう。
↓詳しくは「家ですごそうSTAY HOME」(茨城県ホームページ)のページをご覧ください
?市では、学校や職場などが休みになったことにより、お家で過ごす友達や同僚などに、元気な姿を届けるため、広報誌やホームページなどで皆さんの元気な姿を紹介します。写真の投稿お待ちしています。
↓詳しくは「ステイホーム!応援プロジェクト」のページをご覧ください
アルコール消毒液の代わりとなる除菌水(酸性電解水)の無料配布
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、アルコール消毒液などが入手しづらい状況が続いています。
かすみがうら市では、市民の皆様へアルコール消毒液の代わりとなる除菌水(酸性電解水)を無料で配布しています。
配布を希望される方は、ペットボトルやスプレーボトル等の容器を以下の配布場所までお持ちください。
(容器をお持ちいただかないと、配布をすることができませんのでご注意ください。)
↓詳しくは「除菌水(酸性電解水)」のページをご覧ください
大型連休いばらき観光ロックアウト宣言
茨城県知事から、「大型連休いばらき観光ロックアウト宣言」が出され、市でも、大型連休中における新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図るため、県と協力し、観光施設を休業・閉鎖しています。
観光客の皆さんには、現在、かすみがうら市の観光をお楽しみいただけない状況です。
大型連休中においでいただくのはお控えいただくようお願いします。
新型コロナウイルスの影響終息後に、ぜひおいでください。
大型連休いばらき観光ロックアウト宣言に基づく 市長動画メッセージ(4月28日発表)
新型コロナウイルス感染症関連情報
市では、新型コロナウイルス感染症対策本部を設置し、随時情報を配信しています。
- 施設等の一時休業について
- イベント等の中止や延期について
- 市立小中学校に通う児童生徒の保護者のみなさまへ
- 保育施設を利用する保護者のみなさまへ
- 郵送申請や各種手続きについて
- 特別定額給付金について
- 新型コロナウイルス感染症の相談窓口等について(茨城県ホームページ)
この他、新型コロナ感染症対策や関連情報を随時配信しています。
↓詳しくは「新型コロナウイルス感染症対策本部」のページをご覧ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課(保健センター)です。
かすみがうらウエルネスプラザ 〒300-0121 かすみがうら市宍倉5462番地
電話番号:(代表)0299-59-2111/029-897-1111 (直通) 029-898-2312
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年5月1日0時0分