「市内在住者における感染症患者の確認」を受けて 市長メッセージ(8月22日発表)
本日(8月22日)、茨城県の発表により、かすみがうら市で初めてとなる新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。感染された方におかれましては、一日も早い回復をお祈り申し上げます。
現在、茨城県土浦保健所において、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査が行われております。
また、茨城県では、個別施設や店舗等の感染防止対策を促進するため、業種別の感染防止対策ガイドラインと「いばらきアマビエちゃん」の組み合わせによる、感染防止対策を実施しております。
市民の皆様には、「いばらきアマビエちゃん」の登録施設の利用と、訪問の際には、その都度ご登録をお願いするとともに、事業者の皆様には、業種別の感染防止対策ガイドラインの運用と、「いばらきアマビエちゃん」の登録など、感染拡大防止へのご協力をお願いいたします。
市民の皆様には、引き続き、こまめな手洗いと消毒、「密集・密接・密閉」の3密の回避など、「新しい生活様式」を実践しながら、誤った情報や根拠のない情報などに惑わされず、国や県、市が発表する正しい情報に基づいて、落ち着いた行動をとっていただきますようお願いいたします。
市では、今後の状況を注視しつつ、茨城県や関係機関と連携を図りながら、市民の皆様の安全・安心を守るため、感染拡大の防止に全力で取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
令和2年8月22日 かすみがうら市長 坪井 透
▽茨城県内における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況はこちら▽
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/hassei.html
▽市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況はこちら▽
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page007939.html
▽いばらきアマビエちゃんの詳細はこちら▽
https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/shogyo/2020koronatsuuchi/20200615.html
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書人事課です。
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 ファクス番号:0299-59-2176
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。