木村家住宅(旅籠皆川屋)
【県指定文化財】
水戸街道の宿場である稲吉宿は、本陣・脇本陣のほか、江戸時代後期には17軒の旅籠があるほど賑わっていました。木村家住宅は、その稲吉宿の中央に位置している旅籠で、水戸街道に残る唯一の旅籠建物です。江戸時代末期の安政2(1855)年に建築されたもので、間口八間の2階建で瓦葺の堂々たる構えをみせています。 また、広い土間と板縁・上がりはなの階段・勝手・出格子・腰高格子・仕切り戸など、旅籠らしさが随所に見られます。
所在地 | かすみがうら市下稲吉1393 |
---|---|
所有者または管理者 | 個人 |
地図を見る:木村家住宅(旅籠皆川屋)
※別ウィンドウで地図が表示されます。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。
千代田コミュニティセンター 〒315-0075 かすみがうら市中志筑2112
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。