かすみがうら市公式ホームページ
本文へ移動する
新型コロナウイルス感染症について
防災・防犯・災害情報
防災行政無線放送内容
新型コロナウイルス感染症の影響による生活支援情報
新型コロナウイルス感染症の影響による事業者支援情報
かすみがうら市子育て支援 かすみっ湖
くらし・手続き
子育て・健康・福祉
観光・学ぶ
就労・産業・事業者の方
市政全般
お探しの情報は何でしょうか?
検索条件を絞り込む
かすみがうら市全体を検索
インデックスを検索
ページを検索
よくある質問集を検索
マップを検索
関連書類を検索
カレンダーを検索
カレンダーの関連書類を検索
よく検索されるキーワード:
翻訳
Multilingual
音声読み上げ
音声読み上げを開始します
文字サイズ
標準
拡大
色変更
白
青
黄
黒
装飾
シンプル
リッチ
印刷機能
プリント
読み上げる
ホーム
>
観光・学ぶ
>
史跡
観光・学ぶ
イベント情報
観光・学ぶのお知らせ
イベント
観光施設
史跡
果樹狩り・農作物・特産品
帆引き船
かすみがうらアクティビティコミッション
筑波山地域ジオパーク
かすみがうら市動画ライブラリー
FAQ ~よくある質問集~ 観光・学ぶ
LINEで送る
史跡
国指定
椎名家住宅
県指定
志筑城跡
木造十一面千手観音立像
千代田の一里塚
熊野古墳
木村家住宅(旅籠皆川屋)
絹本著色阿弥陀三尊来迎図
木造阿弥陀如来坐像(最勝寺)
鰐口
出島の椎
富士見塚古墳・富士見塚出土品
歩崎
木造十一面観音菩薩坐像
宝珠杵
木造地蔵菩薩立像
風返稲荷山古墳出土品
市指定
本堂家の墓所
長興寺山門と本堂
不動明王像および二童子立像
千手観音堂
中志筑石造五輪塔
木造聖観音菩薩立像(文殊院)
木造阿弥陀如来坐像(文殊院)
板碑
雨乞い幕
雪入十五社神社祭礼幕
雪入の郷倉
木造不動明王立像
成井ばやし
木造千手観音菩薩坐像
柏崎素鵞神社絵馬
銅造千手観音菩薩立像
藤切り祇園祭
銅造菩薩立像
貞照の刀
銅造薬師如来懸仏
銅造阿弥陀如来懸仏
絹本著色釈迦十六善神図
木造十一面観音菩薩立像
帆引き網漁法の漁具
鰐口
木造薬師如来坐像
文化財ガイドマップ-千代田地区(旧千代田町)-
文化財ガイドマップ-霞ヶ浦地区(旧霞ヶ浦町)-
関連部署
生涯学習課
よくある質問と回答
キーワードを入力
2017年10月16日
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る