銅造千手観音菩薩立像
【市指定文化財】
鋳銅製の前後合わせがたによる千手観音菩薩立像で、総高は12.8センチメートル、像高9.6センチメートルを計ります。頭部の髻上に頂上仏、天冠台に頭上面を配し、条帛・天衣を掛け、下半身には裙をまとっています。左右側面からの手は湯まわりが不完全のためか、先端が殆ど欠けています。ある時期に火災に遭ったために、土中から出土したと伝えられています。製作年代は、平安時代後期と推定されます。
所在地 | かすみがうら市坂3757-4 |
---|---|
所有者または管理者 | 神宮寺 |
地図を見る:神宮寺
※別ウィンドウで地図が表示されます。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。
千代田コミュニティセンター 〒315-0075 かすみがうら市中志筑2112
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。