読み上げる
  1. ホーム
  2. まちの魅力>
  3. 史跡>
  4. 市指定>
  5. 木造十一面観音菩薩立像
  • 更新日:2017年1月4日

木造十一面観音菩薩立像

【市指定文化財】

木造十一面観音菩薩立像

寄木造りで像高70.5cm、肉身部は古色、衣部は漆箔で、眼は玉眼です。頭上面1、化仏1が失われており、所々に鼠・虫害があるものの全体としては良好に残っています。作りは地方仏師の作風で、蓮肉上面に「彩色明和九壬辰十月日青竜山慈眼寺十八世法印□□□」の墨書銘があります。彩色した時のものとみられます。製作年代は、南北朝時代の後半から末期のものと推定されます。
※明和9年は西暦1772年です。

 

所在地 かすみがうら市志戸崎788
所有者または管理者 慈眼寺(市歴史博物館寄託)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。

千代田コミュニティセンター 〒315-0075 かすみがうら市中志筑2112

電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?