「茨城県まん延防止警戒期間の設定」を受けて 市長メッセージ(令和3年3月16日発表)
本日(3月16日)、茨城県知事の記者会見において、感染拡大の防止と社会経済活動との両立を図る目的として、3月21日(日)から4月10日(土)までの期間、茨城県全域を、「茨城県まん延防止警戒期間」と設定されました。
これは、これまでの感染拡大の傾向を踏まえ、第4波が発生した場合、今後、大きな波となる可能性があることや、年度末・年度初めは、人出や会食の機会が増加傾向にあることなど、「慣れ」からの感染症対策への意識低下が懸念されることから設定されたものです。
これからの時期は、卒業式や入学式後の歓送迎会など、会食する機会が増えます。会食する場合、同居家族以外では、いつも近くにいる4人までとすることや、お花見による宴会の自粛が要請されております。
更に、春休みの旅行などによる、国の緊急事態宣言地域等への不要不急の往来の自粛と併せて、緊急事態宣言地域以外との往来についても、十分に注意をお願いいたします。
現在、茨城版コロナNext(コロナ対策指針)の指標では、ステージ2を維持しておりますが、県内の医療機関や福祉施設等の一部では、依然としてクラスターが発生している状況にあります。
市民の皆様におかれましては、繰り返しになりますが、「マスクの着用」「手洗い」「3密の回避」など、気を緩めず、感染防止対策の徹底をお願いいたします。
令和3年3月16日 かすみがうら市長 坪井 透
▽茨城県まん延防止警戒期間の設定について(茨城県3月16日発表)▽
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/210316_kaiken.html
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書人事課です。
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 ファクス番号:0299-59-2176
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。