「茨城県まん延防止警戒期間の終了」を受けて 市長メッセージ(令和3年4月9日発表)
本日(4月9日)、茨城県知事の記者会見において、感染拡大の防止と社会経済活動との両立を図る目的として設定しました県独自の、「茨城県まん延防止警戒期間」を、予定どおり4月10日で終了すると発表されました。
県では、今後の感染症対策としまして、直近1週間で人口1万人当たりの新規陽性者数が、国指標のステージ3相当(1.5人以上)を超えている、本市を含む5市町に対し、入所型高齢者福祉施設の職員を対象に、プール方式(唾液検体の一部を数人分混ぜて一度に測定する方法)による重点検査の実施も併せて発表いたしました。
また、飲食店等については、繁華街の多い市町村を中心に、いばらきアマビエちゃんの取り組み状況やアクリル板等の飛沫感染防止の設置、マスク着用、消毒の徹底などを確認するため、見回りを実施するとしております。
現在、茨城版コロナNext(コロナ対策指針)の指標では、ステージ2を維持しておりますが、一方では、国内においても変異株の流行が懸念されております。
市民の皆様におかれましては、まん延防止等重点措置区域への不要不急の往来自粛と併せて、職場や家庭、学校でのマスク着用の徹底と、手洗い、3密の回避、こまめな換気など、油断せず、感染防止対策の徹底をお願いいたします。
令和3年4月9日 かすみがうら市長 坪井 透
▽県独自の警戒期間終了後の対策について(茨城県4月9日発表)▽
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/210409_kaiken.html
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書人事課です。
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 ファクス番号:0299-59-2176
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。