焼き曲げ
- 船の形にするためには、板を曲げなければならない。
火であぶり、熱によって板を曲げる。
木の質によって曲がりの良い板と悪い板がある。
曲がりが少ないとクギで打ちつけるとき苦労するし、曲がりすぎても良くない。
木にもどりがあるため、それを計算に入れて曲げる。
敷板(船底の板)は3枚の板を接合してから焼き曲げをする。
木が燃えないように水をかけながら火であぶる。
敷板の焼き曲げの様子
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは商工観光課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。